花とか
おはようございます♪ 曇ってますが、これから雨の予報です。 猛暑続きの日々、野に咲く草花も喜ぶことでしょう。 写真は、上市町のそばの花。白萩西部小学校の近くです。 上市のそばの花 かなり広いそば畑です。 後ろに見えるのは、白萩西部小学校。 新そば…
おはようございます♪ 今日も残暑のようですね。 まだまだ亜熱帯のような気候で、植物園のハス池では、熱帯スイレンが元気です。 世界最大の葉と花になるというギガンテア(ニンフェア・ギガンテア、Nymphaea gigantea )ですが、ここの花はそれほど大きくはあ…
おはようございます♪ 今日も晴れて暑くなりそうです。 立山山麓では、紅白のそばの花が見頃です。紅白とは言っても、今年は紅が少なめですね。 ヒマラヤ原産の「高嶺ルビー」という品種のようです。さらに紅く背が低く改良された「高嶺ルビー2011」という品…
おはようございます♪ 残暑で気温は夏を引きずってはいますが、日没などが早くなってきて秋ですね。 呉羽山公園(都市緑化植物園)では、そんな秋の花が咲いてきました。 とはいっても、夏の間から長く咲いているガウラや百日紅もあり、夏と秋が混ざっています…
おはようございます♪ 日中は残暑でも、朝晩は過ごしやすくなったこの頃です。 植物園では、3種類のヒガンバナの仲間が咲いていました。ナツズイセンとリコリス、そしてシナヒガンバナです。 どちらも、葉がなくて茎だけがいきなり伸びて花をつけますね。 た…
おはようございます♪ 曇り空の日曜日ですね。 写真は、上市町のあちこちで咲いていたキバナコスモス。秋のような空に似合います。 キバナコスモスとはいっても普通見かけるのは、オレンジ色。ここでは、名前のとおり黄色い花もありました。 青空とキバナコス…
おはようございます♪ 今日から9月、風の盆が始まる今日は晴れそうです。 写真は、庭のリコリス。1本だけ咲いてました。色からいって、リコリス・ジャクソニアナでしょう。 淡いピンク系で、濃いめのブルーの縁取りです。 ツボミのほうが多かったのですが、台…
おはようございます♪ 台風、右に回り始めましたね。 8月も終盤になり、ヒマワリも種子が実ってきて頭が重くなる頃。 うなだれてくるので、元気がなくなるイメージにとらわれがちですけどね。 写真は、上市町の陽南小学校の近くで咲いていてヒマワリ。ミニヒ…
おはようございます♪ 夕方には雷雨になる予報です。 写真は、中央植物園のオオオニバス。 夜間に花が開くので、昼は閉じています。なお、今日の夕方から、夜間開園オオオニバス観賞会が予定されています。 この花、2日間にわたって開花します。 特徴は、1…
おはようございます♪ 昨日の富山の最高気温は、39.2℃。もう笑うしかないような気温ですね(笑)。 写真は、庭のひまわり。サンリッチという品種です。 ひまわりは、外側にある大きな花びらの花が舌状花で、内側に花びらがない筒状花があります。 筒状花からの…
おはようございます♪ 今日は処暑。暦の上では、暑さが峠を越して秋に向かう頃とされていますが、まだまだ残暑ですね。 写真は、砺波の夢の平。毎年、10月には、コスモスウォッチングが開かれる場所。 まだ早いのですが、チラホラと咲いてました。飛び回る赤…
おはようございます♪ 写真は、黒部の山あい、中山地区で咲くヒマワリ。こちらも、ミニヒマワリのようですね。 くろべ牧場まきばの風に行く途中の、何箇所かの棚田に植えられています。 農業団体「黒部ファーストペンギンプロジェクト」の取り組みだそうで、…
おはようございます♪ 写真は、射水市七美のヒマワリ。 昨年とは違う場所で咲いていました。ミニヒマワリなので、遠くからは目立ちません。探しにくいかも。 また、ミニは、葉っぱに比べて花が大きめ、それだけに花の密集感がありますね。 ヒマワリは何回も撮…
おはようございます♪ 晴れてますが、夕方には雨の予報です。 写真は、万葉集にも詠われたツユクサ。日本人には馴染みの草花、今どきはあちこちで見られますね。 夏の青空よりも濃い目のブルーです。 ブルーとブルー:夏のツユクサ 青空よりも濃いブルーです…
夢の途中で 目を覚まし まぶた閉じても 戻れない♪ おはようございます♪ 冒頭は、宇多田ヒカルの「真夏の通り雨」。 写真は、その通り雨でしっぽり濡れたナツズイセンです。 庭のナツズイセンが咲いたので、上市町の薬用植物指導センターへ。すでに、いくつも…
おはようございます♪ 富山市の「田んぼdeヒマワリ」、今回は八尾町新田と三田のヒマワリです。多分これでラストかなと(笑)。 住所は違いますが、近い場所。山あいの田んぼの一部で、ちょっとわかりにくい場所ですね。 八尾町の新田のヒマワリ 看板がありまし…
おはようございます♪ ヒマワリの写真が続きます(笑)。 富山市では、富山市の草花であるヒマワリを農地に作付けする「田んぼdeヒマワリ」というプロジェクトを実施しています。 というわけで、あちこちにヒマワリ畑がみられます。花が終わった後は田んぼにす…
おはようございます♪ 終戦記念日の今日は曇り空。 今日のひまわりは、神通川緑地から。 富山市ひまわりプロジェクトとして、6/17に種まきが行われ、見頃になってきました。 駐車スペースやフォトスポットも用意されています。 真上を羽田便が通過していきま…
おはようございます♪ 婦中町長沢のヒマワリ、前に紹介してから日がたちましたが、普通のヒマワリは終盤で、ミニヒマワリが満開になってきました。 密に詰まった高さの違うミニヒマワリがうねる波のように咲いていて圧巻です。まさにヒマワリの大海原ですね。…
おはようございます♪ 朝方は土砂降りの雨でした。 暑い中、植物園では、秋の七草の一つオミナエシ(女郎花)が咲いていました。 小さな花ですが、青空に明るい黄色が映えますね。 夏空にオミナエシ 青と白と黄色。 ハチがたくさんいました。 ひとつひとつは…
おはようございます♪ 今日は山の日。お盆前で賑わっていることでしょう。 暑い中、カノコユリが咲く頃になりました。 鹿の子百合という名だけあって、花びらには鹿の子模様の斑点がたくさんあります。 雑草が元気な庭で何本か咲き出したので、植物園に行って…
おはようございます♪ あちこちでヒマワリが咲いていますが、写真は、舟橋村の「サンフラワープロジェクト」から。 6月に1万粒の種がまかれたヒマワリ畑、立派に咲いてきました。草刈りなどの手入れもされています。 地鉄電車の線路のすぐ近く、車窓からも見…
おはようございます♪ 今日は立秋。まだ暑いんですが、暦の上では秋に入りました。季節の挨拶も、暑中見舞いから、残暑御見舞いですね。 写真は、立山町の芦峅寺にある教算坊。江戸時代に建てられた宿坊で、山あいにあるので平地より涼しいところ。 庭には、…
おはようございます♪ 今日は、曇り空。 呉羽山公園都市緑化植物園では、サルスベリなど、夏の花が元気でした。 これで一日花なのかと思うほどたわわに咲いています。百日紅(ひゃくじつこう)の別名どおり、次々と花開き、100日ほども長く咲き続けます。 それ…
おはようございます♪ 日本の夏は40℃を超えの猛暑になったりするんですが、意外と南の島のほうが気温が低かったりしますね。 写真は、プルメリア。カリブ海の島々が原産地で、ハワイやタヒチなど、太平洋の島々では、レイ(首飾り)に使われる花。 見ているだけ…
こんばんわ♪ ひまわりの写真が続きます(笑)。 先日紹介した富山市新保のミニひまわりも満開になってきました。 ミニだけに、うじゃうじゃと密の世界ですね。 満開のひまわり びっしりです。 隙間が見えませんね。 通路も埋まってきました。 せいくらべ。 夏…
おはようございます♪ 今日は雨模様ですね。 品種が違うのか、種蒔き時期なのか、富山市吉岡や神保のひまわりはピークですが、婦中町のひまわりは、咲き始めたところです。 前に見たときは、枝豆畑と間違えるほど、背が低い緑の畑でしたが、咲きだすと早いよ…
こんばんわ♪ 栃木県佐野市で41.0℃、市場2番目の気温だそうです。 ただ、これは日の当たらない環境での測定値。直射日光の当たる場所はもっと高温ですね。 暑い中、先日紹介した富山市吉岡のひまわり、満開になってきました。 ミニひまわりかと思っていたら、…
暑中お見舞い申し上げます。北陸地方、梅雨明けはまだなんですが、暑い日が続きますね。 写真は、中央植物園で。撮影中は麦わら帽子をとるんですが、強い日差しです。 木陰も涼しくはありません。 セミの抜け殻がくっついていました。 あとがき 8月には子ど…
おはようございます♪ 青空も見えますが、午後には雨の予報です。 舟橋村にある無量寺近くのハス池のハスが見頃になりました。今年の花数はやや少なめでしょうか。 マコトハス(誠蓮)という品種で、食用レンコンを育てるハスですね。 美しい紅色、八重咲きで花…