光と風と薔薇と

移りゆく季節をなにげなく表現するブログ

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

あいの風フォトコン:入選御礼

おはようございます♪ 今日は午後から雨のようです。 第9回となるあいの風とやま鉄道フォトコンテストに入選させていただきました。 「ハマダイコンの咲く頃」で、2024年オリジナルカレンダーに使われるそうです。 今回もコンテストの特別審査員は鉄道写真家…

散らばるブルー:秋のツユクサ

おはようございます♪ 今日も一日雨模様。 写真はツユクサ。万葉集にも詠われた日本人には馴染みの草花ですね。 ツユクサというくらいだから、梅雨時に咲くのかと思っていたら、稲刈りが終わった富山市内の田んぼのあぜで、今が盛りと咲いていました。 調べる…

リスに触れ合えるリスの森

こんばんは♪ 高山ツアー、古い町並みを散策した後は、山手にあるリスの森へ。 ケージの中で放し飼いされたシマリスとエゾリスなどのリスと触れ合うことができます。 飼育されているリスですが、人との距離を保つなど、野性味が残っていて楽しいですね。 なお…

赤と青:富山地鉄

おはようございます♪ 今日は雨模様。 写真は、北アルプスと富山地鉄。いつもの上市町の第三若杉踏切あたりで。 田んぼには孫生え(ひこばえ)が伸びて、田植えの後のようでした。2番穂をつけているのもありましたね。 1時間に1往復程度しかない時間帯、2番め…

今回の宿と高山の古い町並み

こんばんは♪ 古川のきつね火まつり、今回お世話になった宿は、飛騨古川駅前の飛騨ともえホテルです。会場周辺まで歩いていけます。 夕方は忙しいので、夕食なしの朝食付きのプランでした。2種類のお風呂が楽しめましたね。コロナのせいで朝風呂がなかったの…

咲いてきたヒガンバナ

おはようございます♪ 曇りですが、小雨もあるようです、 朝晩の気温が下がってきたこともあって、あちこちで、ヒガンバナが咲いてきました。 写真は、呉羽山公園(都市緑化植物園)で。花畑は主に2箇所ありますが、最後をのぞいて図書館側です。 早速チョウが…

そして嫁入り行列:きつね火まつり(3)

こんばんは♪ 4年ぶりのきつね火まつり、最後は嫁入り行列です。 暗くなると、瀬戸川沿いには、灯籠に灯りがともされ、祭りムードが盛りあがります。 そして、午後6時半すぎ、「キツネの嫁入りでござい~」という声とともに、50人ほどの一行がまつり広場を出…

お披露目人力車:きつね火まつり(2) 

おはようございます♪ きつね火まつりの写真が続きます。今回は、お披露目人力車です。 きつねにふんした花婿と花嫁を乗せた人力車は、14時頃に御蔵稲荷神社を出発し、まつり広場まで移動します。 白壁土蔵街の瀬戸川沿いでは、所々で止まってポーズを取って…

街中きつねだらけ♪:きつね火まつり

こんばんは♪ 昨日、飛騨古川のきつね火まつりに行ってきました♪ 飛騨市古川町に古くから伝わる「きつねの嫁入り物語」を再現した祭りで、1990年に始まったそうです。 2019年に宿を予約したのですが、雨模様でキャンセル。その後はコロナや天候不順で中止。4…

雨上がりのリコリス

おはようございます♪ 秋分の日、曇り空ですが、晴れ間もありそうです。 我が家のリコリス、3種類植えてあるのですが、順に咲いています。雨上がりに撮ってみました。 リコリス・ジャクソニアナはすでに枯れて、次は、リコリス・インカルナータ、そして、リコ…

海の見える踏切:朝日町

おはようございます♪ 過ごしやすい朝になりましたね。 鎌倉を走る江ノ電の海の見える踏切が人気ですが、道路に出ての撮影など、混乱もあるようですね。 写真は、あいの風とやま鉄道の海の見える踏切。朝日町の、泊と越中宮崎駅の間にある第六越中街道踏切で…

あたり一面のそば畑:立山町

おはようございます♪ 雨模様の日になりそうです。 立山町の山あいでは、そば畑が広がっていて、小さなそばの花が、たんぼ一面を白く染めています。 近くにあるJAアルプスの立山カントリーエレベーターが、お城のように見えました。 秋そばの収穫は10月になり…

草むらのツルボ

こんばんは♪ このところ雨が降るためか、朝晩は涼しくなりました。 写真は、植物園の梅林の中で咲いていたツルボ。 花は下から順に咲いてきて、咲き進むに連れて伸びる長い花穂が涼し気です。 猛暑の今年、雑草も茂っていて、まだ花数は昨年より少ない感じで…

紅白のそばの花:粟巣野

おはようございます♪ 今日は彼岸の入りですね。雨が降って、少しは涼しくなるでしょうか。 立山山麓の粟巣野あたりでは、紅白のそばの花が見頃です。 以前は紅白別々でしたが、混ざってきてピンク色に。 紅いそばの花は、「高嶺ルビー」のようです。ヒマラヤ…

ややこしいセンニンソウとボタンヅル

言葉足らずの愛を・・・ 毎朝聞いてきたNHKの朝ドラの主題歌ですが、その「らんまん」、もうじきおしまいですね。 ドラマの影響で、植物園に足を運ぶ人が増えているそうです。 そんな植物園、先日訪れると、センニンソウ(仙人草)が咲いてました。どのあた…

稲刈り後のたんぼとあいの風

おはようございます♪ 明日20日は彼岸の入り。暑さ寒さも彼岸まで、とはいいますが、残暑の日々が続きますね。 写真は、稲刈りの終わったたんぼとあいの風。 水のない乾田、一気に秋の感じですが、やがて、孫生え(ひこばえ)が生えてきて、緑色になります。 …

初秋のノカンゾウ

こんにちは♪ まだというべきなのか、ノカンゾウが咲いていました。 一日花で、カンゾウ類なので上向きに開花します。ヤブカンゾウと違い、一重の花です。 ノカンゾウ 鮮やかなオレンジで、上向きに咲きます。 色の濃いものはベニカンゾウと言われます。 おし…

ひまわりを背景に:舟川べりのヒガンバナ

おはようございます♪ 今年は寒暖の差が少なくて、ヒガンバナの開花が遅れています。 朝日町の舟川べりでも、今のところ咲いているのはひまわり畑近くの斜面だけ。 2016年から3年かけ、およそ3万球が手植えされたそうです。 せっかくなのでひまわりを背景に撮…

秋の三重奏:舟川べり

こんばんは♪ 今年もたくさんのひまわりを見てきましたが、写真は、朝日町の舟川べりで。9/17の撮影です。 春には桜などの四重奏が有名なところですが、今年初挑戦となるひまわり畑だそうです。ヒガンバナが少し咲いて、なんとか秋の三重奏です。 秋のひまわ…

パナマ運河方式の中島閘門

おはようございます♪ 写真は、昨日も紹介した中島閘門(なかじまこうもん)。 環水公園から海へと続く富岩運河の中間地点にあります。 昭和の土木構造物では、全国で初めて国の重要文化財に指定されています。 環水公園から、富岩水上ラインの船がやってきまし…

北陸工芸の祭典 GO FOR KOGEI:中島閘門

こんばんは♪ 富岩運河の中島閘門(なかじまこうもん)あたりでは、北陸工芸の祭典 GO FOR KOGEI をやってました。 9月15日から10月29日まで、富岩運河沿いの3つのエリア(環水公園エリア、中島閘門エリア、岩瀬エリア)で開催中です。 自然とアートが溶け込んで…

白いトラス橋:常願寺大橋

おはようございます♪ 3連休の方もおられるのでしょうが、曇り空のスタートですね。 写真は、常願寺大橋からの立山連峰。 厳しい山々が連なる立山連峰と、おだやかな山が連なるようなトラス橋の大橋との対比が美しいですね。 かつては国道8号線でしたが、今は…

愛称募集:富山地鉄のニューレッドアロー

富山地鉄では、 20020形の愛称を募集しています。 2022年2/19にデビューした富山地鉄のニューレッドアロー(NRA)、 元西武の10000系ですね。 最優秀賞は、 20020形の臨時貸切運行の権利だとか。商品には、1日フリーきっぷや旅行券もあります。 どちらかとい…

果粉でおおわれたブドウ

こんばんは♪ 実りの秋、ブドウの美味しい頃になりました。 ということで、知人からブドウが送られてきました。山梨産のシャインマスカットと種無しピオーネです。 表面は白い果粉(ブルーム)でおおわれて、新鮮な感じです。猛暑のおかげか甘い大粒でした。 ち…

秋隣の頃

おはようございます♪ 今日は雨模様ですが、昨日の午前中は、北アルプスの稜線くっきりでした。 タイトルの秋隣(あきどなり)とは、夏が終わり、秋も近いと感じられる頃のこと。 写真は、水橋フィッシャリーナで。空の雲が秋の気配でした。 ぼんやりでしたが、…

咲いてきたリコリスと地鉄電車

おはようございます♪ 立山あるぺん村の道路わきでは、リコリスが咲いてきました。雑草も多めですが(笑)。 今は、リコリス・インカルナータがメインです。横を走る富山地鉄立山線の電車とからめてみました。 咲いてきたリコリス 雑草も多めです。 淡いピン…

ナツズイセンと札幌便

こんばんは♪ 9/23に行われる富山まつり、ディズニーパレードがあるそうですね。富山の街中、かなりにぎわいそうです。 にぎわうといえば、植物園ではナツズイセンが咲きそろって、池の周りが華やかになってきました。パレードのようですね。 お昼すぎだった…

ねっとり甘いポポー

おはようございます♪ 実りの秋になりましたね。 今年は猛暑のせいか庭でポポー(ポーポー)も早めに熟しています。 新しい小さめの木のみに全部で5~6個の実がつきました。大きめの古い木は、花が咲くのですが実がつきません。 収穫時期が難しく、熟すと順番に…

元祖ヒガンバナ:シナヒガンバナ

おはようございます♪ そろそろヒガンバナの季節ですね。 日本のヒガンバナは、種をつけず分球で増えます。同一遺伝子のクローンなので、同じ場所では一斉に花をつけますね。このあたり、ソメイヨシノに似ています。 一方、写真は、植物園で咲き出したシナヒ…

海に消える線路

おはようございます♪ 北海道の大雪山国立公園内にある然別湖の湖底線路、SNSで話題になってます。 船を陸にあげるための引き上げ用のレールで、湖に消えていく線路が、なんとも神秘的です。もちろん、雄大な風景と相まっての人気スポットなのでしょう。 湖で…