光と風と薔薇と

移りゆく季節をなにげなく表現するブログ

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

かつては海だった場所

こんばんは♪ 今日は、古生物研究会の仲間と久しぶりの化石採集でした。 高岡市の砂採集場です。私有地なので、了解を得て入っています。 以前、私がサメの歯化石を発見した場所で、その後の発掘・調査により、クジラや海棲哺乳類(カイギュウ)化石の発見につ…

のんびりの船旅:飛鳥IIの出港

おはようございます♪ 写真は、8日に4年ぶりに伏木港に寄港した、国内最大のクルーズ客船「飛鳥II」です。 昨日、3泊4日の秋田・北海道クルーズで伏木港を出港しました。12日に戻ってくるそうです。 日本籍の船なので、プールの他、一番上のスカイデッキ(12デ…

海王丸の畳帆作業

こんばんは♪ 朝にお知らせしたとおり、今日は海王丸の総帆展帆の日。 フルセイル29枚のうち22枚が張られました。遅れて14時すぎに行ったら、帆を畳みはじめる畳帆作業が開始されていました。。。 イベントもあり、電気自動車のべいぐるんが停まっていました…

杪夏の海王丸パーク

おはようございます♪ 今日は晴れそうです。 タイトルの杪夏(びょうか)とは、晩夏のこと。他にも、季夏、夏の果、暮れの夏、夏終わる・・夏の終わりを表現する言葉にはいろいろありますね。 9月に入り、少し涼しくなってきたかと思い、海王丸パークを訪れま…

料金を払わない観光客に対応:白川郷 おわらの場合は?

岐阜県白川村にある世界遺産・合掌造り集落の「白川郷ライトアップ」は次回から予約制にするそうです。 2019年からは駐車場をⅠ台4千円の予約制にして実施していたのですが、タクシーや徒歩で訪れる、料金を払わない観光客が増えていたとか。 そこで、来年は…

庄川河口を走る万葉線

おはようございます♪ 今日8日は、秋になり露を結ぶとされる白露。こちらは、時々雨の予報です。 写真は、北アルプスから離れても稜線がくっきりだった日、庄川河口で。8/30でした。 青空がよけい青く映っていますね。 近くに、万葉線の六渡寺(ろくどうじ)駅…

常夜燈がモチーフ:富山港展望台

おはようございます♪ 雨のおかげか、予想最高気温が28℃、過ごしやすい日になりそうです。 写真は、富山港展望台。8/21の撮影です。 北前船の時代に燈台の役目を果たしていた常夜燈がモチーフで、1965年11月に完成しました。高さは25mほどあるそうです。 らせ…

夏の終わりのアゲハ

おはようございます♪ 今日は全国的に雨のようですね。 写真は、カラスアゲハとクロアゲハ。 山あいにある道路で給水タイムだったのがカラスアゲハ。忙しく飛び回っていて、なかなか羽を開いてくれませんでした。 緑や青色は色素ではなくて、構造色。虹色に輝…

さわやかな青紫:トレニア

おはようございます♪ 少しの雨に秋の気配ですね。 植物園の入口で、ずいぶん長い間、青紫の花が咲いてます。口を開けた鳥のヒナのような花、トレニアですね。 さわやかな青紫、園芸品種で、スーパートレニア・カタリーナ・ブルーリバーとのこと。 植物学者の…

ようやく咲いたナツズイセン

おはようございます♪ おわら風の盆も終わり、少しずつ秋の気配ですね。 ナツズイセン、我が家でも何本か咲き始めたと思ったら、植物園でもようやく咲き始めました。 池の周り一帯に群れると美しいのですが、咲いているのはごく一部で、メインの場所にはまだ…

おわらを楽しむ人々

おはようございます♪ おわら風の盆、昨日はNHK-BSで3時間半の生中継でしたね。 諏訪町通りや鏡町の男女混合踊りなど、現地に行ってもいくつも回れないホットスポットからのシーンが堪能できました。 写真や動画でよく見るいわゆる"映える"面が多かったのです…

浴衣の少女と昼おわら

こんにちは♪ おわら風の盆、なんでも、今年は去年に続き、持続可能な風の盆を探る年だそうで、適正規模を考慮して、前夜祭だけでなく、深夜の町流しもないそうですが、実際はどうなんでしょうね。。 写真は、朝に続いての昼おわら。暑い中、たくさんの観光客…

久しぶりの昼のおわら風の盆

おはようございます♪ 昨日から9月、八尾の町では風の盆が始まりましたね。久しぶりに、昼のおわらから見てきました。 コロナ規制もゆるくなり、全国から約6万人の観光客が集まったそうです。マスクをしている人はほとんど見かけませんでしたね。 写真は、鏡…

渚のスナガニ

おはようございます♪ 今日から9月、立春から210日目の二百十日ですね。 おわら風の盆が始まる八尾の町は、賑わいそうです。 写真は、射水市足洗海岸の浜辺のスナガニ。 KNB(北日本放送)の旬景とやまで放送していたので行ってみました。 波打ち際にたくさんの…