旅行
こんばんは♪ 昨夜から魚津にある金太郎温泉で一泊でした。 バレンタインデーでしたが、サービスに変化はありませんでした(笑)。 昨年の6月にリニューアルしたそうですが、以前を知らないので変化がわかりません。 寒波の影響で、今日は朝から雪でしたね。…
こんばんは♪ 写真は、今回、宿泊した和倉温泉・のと楽です。 幹事の知り合いがいるということで、部屋にお風呂が2つもある豪華な部屋でした。 また、七尾湾を見ながらの温泉は、塩分を含んでいて温まります。 和倉には、高級旅館の加賀屋があることで、和倉…
こんばんは♪ 今日は晴れて気持ちの良い日になりましたね。 昨日から、富山県民割を使って、氷見の旅館へ行ってました。 今回は、氷見市阿尾のこーざぶろうさんへ。 おしゃれな民宿で、今の時期、だるま太陽が撮れる阿尾の断崖が目の前の宿なので、チョイスし…
おはようございます♪ 今日から雨模様ですね。 昨日まで、Go to トラベル などを利用して、1泊で氷見の温泉に行ってきました。2日間とも天気が良くて気持ちがいい旅行でしたね。 行ったのは、うみあかりです。せっかくですので、特別灯和洋室(Junior Suite Ro…
こんばんは♪ 昨日から、1泊で氷見の温泉に行ってきました。2日間とも天気が良くて気持ちがいい旅行でしたね。 写真は、今朝の日の出。 見渡す限りの広い範囲で北アルプスの稜線がはっきりして、年に22日しか見られない絶景と宿の人が騒いでました。 毎日海を…
おはようございます♪ 建国記念の日、今日は晴れそうです。 さてさて福井バスツアー、ラストは越前大野の街中を散策した様子です。 北陸の小京都といわれる街、ところどころで、雛人形が飾られています。 散策マップ 大野城の東麓に広がるかつての城下町、越…
おはようございます♪ 福井バスツアー、ランタンツアーの前には、福井県の越前大野ひな祭りを訪れました。 越前大野ひな祭り 越前おおの観光ガイド 今年で10回目となります。メインの平成大野屋のほか、市内の複数箇所に様々な種類のひな人形が展示されます。…
おはようございます♪ うっすらですが、雪、積もってますね。 昨夜のランタンナイトに続いて、福井バスツアーの話です。 このツアー、富山市内を午前中に出発して、最初にランチ、そして越前そばの里に寄りました。 富山駅で、お客さんが来なくて15分遅れの出…
こんばんは♪ 昨日7日、福井県の大野市で開催された、星降るランタンナイトツアーに参加してきました。 今日8日が本番です。人気のイベントなので、今頃は賑わっていることでしょう。 その前日に旅行会社向けに企画された前夜祭的なイベントなので、スケール…
おはようございます♪ 今日は曇り空。 粟津温泉の翌日は、天気も良くて近くの那谷寺へ♪ クリスマスの日にお寺です(笑)。 しかし、紅葉はすっかり終わっていて色づいた葉っぱは一枚もなく、雪もまだで、なんとなく中途半端な時期でしたね(笑)。 ▼ Bottomへ…
こんばんは♪ イブからクリスマスにかけて粟津温泉へ行ってきました♪ さすが1300年の歴史を誇る名湯「法師」だけに、料理も含めて、クリスマスにぶれることなく、それらしいイベントは、ほとんどありませんでした(笑)。 ▼ Bottomへ ▼ イブの日の午後3時前、…
おはようございます♪ 今日もいい天気です。 先週末、天気が良くて気持ちよかった上野恩賜公園に♪ そこで、お絵かきおじさんを見かけました♪ バケツの水と傘の先につけたスポンジで、スラスラと地面に絵を描いておられます。線の強弱や水しぶき、可愛い表情、…
こんばんは♪ 雨の軽井沢シリーズもラストです。 今回のホテルは、軽井沢プリンスホテルイースト。プリンスホテルには、ウエストもありますが、イーストには、温泉(森のホットスプリング&スパ)がついています♪ 記録のために書いておきます。2019年6月現在の…
おはようございます♪ 今日は梅雨の晴れ間ですね。 軽井沢シリーズ、その4です。 雨で、自転車で周りたいところが回れず残念でした。で、旧軽井沢の街なかあたりへは、バスで。循環バスも走っています。どちらも片道150円です。 プリンスショッピングプラザ …
おはようございます♪ 今日も梅雨空、しだいに晴れてきそうです。 今日は中軽井沢、星野エリアにあるハレニレテラスの紹介を♪ ハルニレ(春楡)の木立を生かしながら、いくつかのショップやレストランをウッドデッキでつないだ「小さな街」ですね。 今回の軽…
おはようございます♪ 土曜日から軽井沢に行ってました♪ あいにくの雨でしたが、それなりに楽しめましたね。 最初は南軽井沢にある軽井沢レイクガーデンの紹介を。6/8からローズシーズンに突入なんですが、トップシーズンは6月下旬のようで、つぼみが多かった…
こんばんは、昨日は、結婚式の帰りに、石川県能美市にある金沢辰口温泉で一泊♪ たがわ龍泉閣で、混浴露天風呂もあり、確かに女性も一緒でした。でも、写真はありません(笑)、雰囲気などは、ウェブサイトを見てください。 記録のために、少し書いておきます…