おはようございます♪ 今日から雨模様ですね。
昨日まで、Go to トラベル などを利用して、1泊で氷見の温泉に行ってきました。2日間とも天気が良くて気持ちがいい旅行でしたね。
行ったのは、うみあかりです。せっかくですので、特別灯和洋室(Junior Suite Room)にしました。
しかし、チェックアウトで宿に払った宿代はわずか1760円。ちゃんと還元されるんでしょうね。
Go to トラベル(35%割引)と、ひみちけ(氷見宿泊券)などを使い、地域クーポンが使えることと、ウェルカム富山県キャンペーンで必ず5000円相当の贈り物がもらえることを考えると、実質割引額は80%を超えます。
うみあかりは、「富山県 地元で泊まろう!キャンペーン」で何回も応募してましたが、人気の宿で、応募者が多くて、全く当たらず。
でも、今回は簡単に予約できました。割引額も大きいし。苦労して応募してた県のキャンペーンの1万5000円割引は何だったんでしょうね(笑)。
実質割引は・・
今回、Go to トラベル割引と、ひみちけ(2万円で3万円分利用できる氷見市プレミアム宿泊券)を使いました。
二人分の宿泊代48,700円(入湯税300円)がGo to トラベル(35%割引)で31,760円に、ひみちけ割引で、実質的な支払い額は21,760円(55%割引)です。
さらに、地域共通クーポン(7,000円分)と、ウェルカム富山キャンペーンの贈り物5000円を加えると、実質的な支払いは9,760円になり、割引額は38,940円(80%、二人分)にもなります。
特別灯和洋室
割引額が多くなる、特別灯和洋室(Junior Suite Room)にしました。一番いい部屋です(笑)。
華の棟 特別灯和洋室(海側)A
館内案内図(左)と外観。
536号室で5階の角部屋です。外観では、矢印で示した5階西側全部を占めています。


部屋などがいくつもあって、最初はまいごになりそうでした。。。
奥に日本海が望めるメインの和室(左)と、2台目のテレビがあるコーナー。館内ではWi-Fiが利用できます。


床の間の生花。
部屋が大きいので、65インチ(たぶん)のテレビも違和感がありません。4K放送は受信できず。
シモンズ製というベッドと使わなかった室内風呂。


冷蔵庫のある裏出口(左)と、別館の温泉(塩の香亭)が見える西側。


フチ子ものんびり。
夕食は・・・
ダイニング炎で、ひみ基本会席プランです。
お品書きと、富山湾の玉手箱(お造り)のイラスト。種類が豊富で楽しめました。


実際の富山湾の玉手箱。ビールは600円。飲み放題(1200円)にすればよかったかな(笑)。
海鮮桶盛りとそのイラスト。特注のアワビはありません(笑)。


サザエを焼いているところ。
朝食は・・・
ダイニング海で和定食でした。イクラを乗せて、ミニ海鮮丼に♪ 御飯と味噌汁などはおかわり自由です。
温泉は2つあります
温泉は館内と別館の塩の香亭があります。源泉は別だそうです。
塩の香亭の入り口。泊まらなくても入浴できます。こちらのほうが塩分が強めでした。
地域共通クーポン(7,000円分)と、ウェルカム富山キャンペーン
使えるのは旅行中だけ。お釣りは出ませんし、2日間で7000円を使い切るのは大変。。。ということで、宿の土産物屋で氷見うどんを大量買い(笑)。
ヤマダデンキという手もありますが、地域振興にならないようなので、やめました。