おはようございます♪ 先日の黒部峡谷、宿は、宇奈月温泉のホテル黒部でした。
この夏に、鉄道ファンの聖地にしようと、クラウドファンディングを実施したホテルですね。
ただ、鉄道模型の部屋はまだ工事中で、走る電車は見られませんでした。。。
なお、今回は、富山県民向け観光キャンペーンのおかげで、安くなりました。1泊2万5000円でしたが、実質、一人10500円でしたね。
もっと楽しもう! プレミアム宿泊券の利用で、一人10,000円分安くなります。また、一人2000円の商品券がつきます。さらに、二人で5000円分の特産品応募券がもらえました。
ホテル黒部
宇奈月にはたくさんの宿がありますが、一番上流にあり、黒部峡谷や新山彦橋、トロッコが眺望できます。
左がホテル黒部。私たちの部屋は、ホテル右端のつきでた部分の上から2番め(5F)でした。
ロビーです。この先のベランダ(3F)からトロッコ電車が見えます。
ホテルの前を走るトロッコ電車
仲居さん、担当していたお客さんがトロッコに乗車すると、旗を振って見送ってくれます。
ロビーから見た、新山彦橋を走るトロッコ電車。私たちの部屋は、左端の部分の上から2番め(5F)。
ちなみに部屋からはこんな感じ。窓は開きません。
部屋は、喜多館和室で、黒部峡谷、山彦橋、トロッコが眺望できる部屋です。
17時14分、暗くなってきた橋を渡るトロッコ電車。窓に室内が映っています(笑)。
夕食
それぞれの量はそれほどでもありませんが、皿数が多かったですね。こちらは、あわびの陶板焼き。
富山産の造りと昆布〆。