今宵も、舟川べりから。天気の良い土曜日、たくさん撮ったので、現像処理が間に合いませんでした。これで、ここはラストです(笑)。
関連
春の四重奏:朝日町舟川べり
舟川べりからの山々(富山県朝日町)
美しい二重奏:舟川べりの桜並木
のんびり、歩くほどの速さで、電気自動車(EMU やまびこ号)が走ってました。この時期、1台だけ、宇奈月温泉からやってきているのです。無料なので乗ってみました。
600メートルほどの距離をゆっくり往復します。


10人乗りの8輪車です。屋根にはソーラーパネル。晴れた日は、オープンカーのほうが気持ちがいいのですか。
車つながりで、オープンカーを♪ ボディ横に"cappuccino"の表示があったので、ダイハツのカプチーノでしょうか。軽ナンバーではなかったのですが。
一番を探せ♪ ここの桜並木の桜、管理ナンバーが表示されています。全部で280本のうち、1番は比較的若い木でした。一番上流にあるかと思って行ってみましたが、41番。。。。聞いた所、高速道路の手前、左岸側にありました。
左は180番の桜。 右は、川面のキラキラと。

