2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧
おはようございます♪ 日中は残暑でも、朝晩は過ごしやすくなったこの頃です。 植物園では、3種類のヒガンバナの仲間が咲いていました。ナツズイセンとリコリス、そしてシナヒガンバナです。 どちらも、葉がなくて茎だけがいきなり伸びて花をつけますね。 た…
おはようございます♪ 曇り空の日曜日ですね。 写真は、上市町のあちこちで咲いていたキバナコスモス。秋のような空に似合います。 キバナコスモスとはいっても普通見かけるのは、オレンジ色。ここでは、名前のとおり黄色い花もありました。 青空とキバナコス…
おはようございます♪ 今日9/7は、白露(はくろ)。昼夜の気温差が大きくなって、朝方には草花に露が宿り始める頃とされています。 写真は、上市町で。宇奈月温泉発で立山行きの特急、アルプスエキスプレスが走っていきました。 9月になり、車窓から見える乗客…
おわら風の盆、ラストは、上新町を練り歩く西新町の踊り手たち。これも最終日ならではですね。 さて、来年はどこでどんなふうに撮ろうか、今から楽しみですね。 今年の撮影条件です。初日に30mmF1.4も持っていったのですが、使いませんでした。 カメラ:SONY…
こんばんわ♪ 終わったようで終わらないおわらの写真(笑)。 今宵は東町。深夜2時前、胡弓の音のするところへふらふらと。特徴的な、市松模様の衣裳をまとった踊り手たちが迎えてくれました。 市松模様の帯の東町 哀愁のある音が響きます。 うぐいす色に市松模…
おはようございます♪ おわら風の盆もいよいよクライマックス、今日は、朝まで踊り明かした諏訪町から。 空が明るくなってきて、ぼんぼりの明かりが残る中、見物客も交えての輪踊りが始まります。 そして、総代の掛け声で、越中おわら節の合唱となりました。…
こんばんわ♪ まだ続く、おわらの写真(笑)。 今宵は、深夜の諏訪町から。一人で踊る女性なんですが、何人かの地方を伴っています。 衣裳とか年齢とか地域とかの制限のない、本当におわらが好きな人たちの晴れ舞台ですね。 深夜の諏訪町 いつもは明るくボケて…
おはようございます♪ 今日も晴れて暑くなりそうです。 おわら風の盆の写真が続きます。 深夜の時間帯、神出鬼没なので、歩き回ると疲れます。 おわら風の盆の最終日、深夜の時間帯は神出鬼没なので、歩き回ると疲れます。諏訪町で待っていると、深夜3時頃、…
こんばんわ♪ 予報どおり、晴れて暑い日になりましたね。 おわら風の盆の写真が続きます。今回は、9/4の深夜から夜明け前まで。最初は東新町から。 観光客用の踊りが終わって、自分たちの好きなように、好きなだけ踊る時間です。気恥ずかしさを隠すため顔を隠…
おはようございます♪ 今日は晴れて暑くなりそうです。 おわら風の盆、終わりましたね。最終日、朝まで踊り明かすのに付き合っていて、先程朝帰りです(笑)。 諏訪町では、見物客も加わっての輪踊り、そしてラストは、みんなで越中おわら節の合唱でした。また…
おわら風の盆、4回目の写真は、鏡町のおたや階段前での女踊りです。 かつて花街として賑わった場所だそうで、女踊りには芸妓踊りの名残りがあるそうです。 人気のスポットで、階段などの観客は入れ替わるように配慮されています。 鏡町の女踊り 3回目の演舞…
おはようございます♪ 今日はおわらの最終日、晴れそうですね。 おわら風の盆、3回目の写真は、鏡町のおたや階段前での男踊りです。 男踊りはカカシ踊りとも言われ、その振付には農作業の所作を取り入れているそうです。 ここは人気のスポットでいつも大混雑…
続けておわら風の盆、今町にある聞名寺(もんみょうじ)から。 ここは高い位置にある本堂で踊っていたので、たくさんの観光客越しになんとか撮れました。 なお、ここの踊り手は、越中八尾おわら保存会ではなく、越中八尾おわら道場がらみの人たちです。八尾町…
こんばんわ♪ おわら風の盆が始まりましたね。 台風の影響が心配されていましたが、曇り空でした。日曜日のこともあり、初日はおよそ7万人の人出だったそうです。 これだけの人がやってきても、町にはゴミのひとつも落ちてはいません。すばらしいですね。 11…
おはようございます♪ 今日から9月、風の盆が始まる今日は晴れそうです。 写真は、庭のリコリス。1本だけ咲いてました。色からいって、リコリス・ジャクソニアナでしょう。 淡いピンク系で、濃いめのブルーの縁取りです。 ツボミのほうが多かったのですが、台…