おはようございます♪ 今日から6月ですね。
タイトルは、正岡子規の句。富山市婦中町安田にある国史跡・安田城跡では、爽やかな風が吹いていました。
以前はまだ咲いていなかった一日花のアサザ、ぽつりぽつりと見られます。
ここのスイレンは葉が多すぎて、なかなか水鏡が撮れないのですが、なんとか撮れましたね。5/28の撮影です。
咲いていたアサザ
数は少なく、ぽつりぽつりと咲いていました。
朝に開いて昼過ぎには萎えてしまう一日花です。
スイレンの水鏡
美しい白。
手前にはハートの葉っぱ。
そのハートです。
安田城趾
大木の水鏡。
どうしてこうなるのか、面白い影でした。池には、オタマジャクシもいましたね。
あとがき
庭のジューンベリーです。まだ、色づいていない実もたくさんあります。伸びた枝からこぼさないように採るのも大変なので、そろそろネットを外して、鳥にやってもいいかも(笑)。