おはようございます♪ 今日から5月、そして、令和元年ですね。
時代は令和に、そして、季節はボタンに。薄い和紙でできたような、美しい大輪の花を咲かせています。
ボタンは木でシャクヤクは草
シャクヤクと似てますが、基本的な違いは、ボタンは木で、シャクヤクは草なこと。なので、冬にはシャクヤクは消えてなくなります。また、一般的に、ボタンのほうが早く咲きます。
ボタンは、冬には雪などで折れたりしないよう、支えてやる必要があります。冬に枯れてしまうほうが楽なので、我が家にシャクヤクはありますが、ボタンはありません(笑)。
細い枝先の大輪、日本牡丹の「冬烏(ふゆがらす)」。
日本牡丹・蘭州暮色(左)。これだけ見るとシャクヤクのよう。右は日本牡丹・太陽。


日本牡丹・栗皮紅。
こちらは、中国牡丹の姚黄(ようこう)。年月を経ると、樹形も楽しめます。