光と風と薔薇と

移りゆく季節をなにげなく表現するブログ

富山県中央植物園

クリロー展_2024

今日は、雨の日になりましたね。 県の中央植物園では、クリロー(クリスマスローズ)展が開催されています。毎年、春の訪れを告げる展示会ですね。今年で11回目で、2/25までです。 さっそのぞいてきました。苗の即売会もあって、朝のうちはそちらのほうが賑わ…

まんず咲いたマンサクの花

おはようございます♪ 晴れの週末ですね。 植物園では、ハヤザキマンサクの花が咲いていました。北米原産の早咲きの品種です。 早春にいち早く咲くことから、津軽弁の「まんず咲く」(まず咲く)がなまったという花でしたね。 ハヤザキマンサク Hamamelis verna…

老痩蕾稀の梅の花

梅に四貴あり 若きを貴しとせず、老いたるを貴しとす 肥えたるを貴しとせず、痩せたるを貴しとす 開きたるを貴しとせず、含みたる(蕾)を貴しとす 繁きを貴しとせず、稀なることを貴しとす おはようございます♪ 暖かくなってきて、梅の花も咲き進んできまし…

梅はさいたか 桜はまだかいな

おはようございます♪ 午後からみぞれや雪になる予報ですね。 あちこちで梅の花が咲いてきました。写真は、2/3に中央植物園で。 今年は遅めですが、いくつかの種類の花が咲いてましたね。 咲いてきた梅の花 八重寒紅(やえかんこう)です。 白難波(しろなんば)…

冬の青紫:バンダ

おはようございます♪ 今日も曇り空。 写真は、ランの一種、バンダ(Vanda)。植物園で。 名前は、サンスクリット語の「Vandaka」(まとわりつく)からきているとか。ちなみに、首にまとわりつくバンダナは、ヒンディー語で絞り染めを意味する「バンドゥヌ」(Band…

サワグルミについた顔

おはようございます♪ 寒いと思ったら、雪、うっすらと積もってますね。 写真は、サワグルミの木についた顔たち。 葉痕といって、枝についていた葉っぱ(維管束)の痕でしたね。今年もたくさんの優しい顔に会えました。 サワグルミについた顔 かたまっていま…

小さい春見つけた

おはようございます♪ 今日から雨模様の日が続く予報です。 まだ新年になったばかりですが、植物は春に向かって少しずつ動き出していますね。 写真は、植物園で見つけた小さな春の気配です。 小さい春見つけた ロウバイの黄色い花。 スイセンもいくつか咲いて…

目がさめた妖精たち:スノードロップ

おはようございます♪ 今夜あたりから雪になる予報です。 写真は、植物園のスノードロップ。咲き始めのツボミが多いのですが、雨の中、いくつか咲いていました。 やがて雪に埋もれそうですね。 我が家にもスノードロップがあるのですが、見てみたところ、影も…

雪が舞うような:ナンキンハゼ

こんばんは♪ 今日は冷たい雨でしたね。でも、まだ雪にはなりません。 写真は、中央植物園のナンキンハゼ。冬になり、白い実がたくさんついていていました。12/4の撮影です。 大木だけに、青空を見上げると、ちらちら雪が舞ってきたようです。 白いのは種子…

冬に咲く富山の桜

おはようございます♪ 今日は雨模様。 写真は、植物園の四季桜。12/9の撮影で、温かいのでたくさん咲いてました。 秋にも咲く桜は何種類かありますが、コシノフユザクラ(越の冬桜)とコシノフクカサネ(越の福かさね)は、富山で発見された品種です。 コシノフユ…

最終盤の紅葉:植物園のフウ

こんばんは♪ 予報通り、曇り空の一日でしたね。 写真は、中央植物園のフウの紅葉。紅葉も最終盤の時期ですが、黄色からオレンジの美しい色でした。 12/4の撮影で、駐車場にあるので、これだけ見るなら無料です(笑)。 葉っぱが3つに分かれているので、モミジ…

ヌマスギと離着陸の全日空便

おはようございます♪ 今日は晴れそうです。 写真は、中央植物園のヌマスギ。ラクウショウ(落羽松)ともいいます。 葉が落ちる今頃は、たくさんの呼吸根が目立ちます。まるで、小動物が頭をあげているようでしたね。 なんとか離着陸する全日空便とからめてみま…

フジバカマと蝶

こんばんは♪ 午後から晴れてきましたね。 写真は、秋の七草の一つ、フジバカマ。古く万葉の時代から親しまれてきたそうで、秋の初め頃、たくさんの小さな花をつけます。 藤色の花で、 花びらが袴(はかま)のようなので、この名がつけられたらしいのですが、…

雨あがりのオミナエシ

おはようございます♪ 今日も雨模様。気温は15℃までしか上がらない予報です。 先日、雨あがりに植物園に入ったら、オミナエシにたくさんの水滴が。曇り空でしたが、輝いてましたね。 雨あがりのオミナエシ 雨で枝が横になっているのも幸いしたようです。 水滴…

万葉集で一番詠われたハギ

草枕、旅行く人も、行き触れば にほひぬべくも、咲ける萩かも 万葉集から、詠み人は 笠金村。 万葉集でハギの歌は140首以上もあり、 一番多いそうです。ウメやサクラより愛でられていたのでしょうか。 写真はミヤギノハギ。 漢字では宮城野萩で、和名の由来…

今年の瑠璃色:サワフタギ

おはようございます♪ 朝の雨もやんできそうです。 写真は、今年もたくさんの瑠璃色の実をつけているサワフタギ。 名前の由来は、よく枝を伸ばして、沢をふたぐほど生い茂ることからでしたね。 樹木として青色の実をつけるのはサワフタギだけだそうです。 今…

セミの抜け殻とヒガンバナ

おはようございます♪ 今日は一日雨模様。朝の気温は、20.3℃。しまい忘れた扇風機、あれだけ活躍したのに、今は寒く感じます(笑)。。 写真は、葉っぱに残ったセミの抜け殻。 猛暑に残暑だった今年、寒暖差が少なくて遅れて咲いたヒガンバナも終盤です。 " dat…

ヒガンバナと羽田便

おはようございます♪ 今日は秋晴れの日になりそうです。 写真は羽田便とヒガンバナ。 飛行機の池への映り込みを期待したのですが、到着便は高度が高く、出発便はその逆で、いずれも失敗。。。 ちなみに、ヒガンバナは先に紹介したナツズイセンよりは池に近い…

おめでたい紅白のヒガンバナ

おはようございます♪ 今日から10月ですね。 遅れていた我が家のヒガンバナもようやく咲き始めました。まだツボミの方が多いのですが。 写真は、紅白のヒガンバナ。 この植物園ではシロバナのほうが数が少なく、やや早く咲くので、タイミングを合わせるのは難…

草むらのツルボ

こんばんは♪ このところ雨が降るためか、朝晩は涼しくなりました。 写真は、植物園の梅林の中で咲いていたツルボ。 花は下から順に咲いてきて、咲き進むに連れて伸びる長い花穂が涼し気です。 猛暑の今年、雑草も茂っていて、まだ花数は昨年より少ない感じで…

ややこしいセンニンソウとボタンヅル

言葉足らずの愛を・・・ 毎朝聞いてきたNHKの朝ドラの主題歌ですが、その「らんまん」、もうじきおしまいですね。 ドラマの影響で、植物園に足を運ぶ人が増えているそうです。 そんな植物園、先日訪れると、センニンソウ(仙人草)が咲いてました。どのあた…

初秋のノカンゾウ

こんにちは♪ まだというべきなのか、ノカンゾウが咲いていました。 一日花で、カンゾウ類なので上向きに開花します。ヤブカンゾウと違い、一重の花です。 ノカンゾウ 鮮やかなオレンジで、上向きに咲きます。 色の濃いものはベニカンゾウと言われます。 おし…

ナツズイセンと札幌便

こんばんは♪ 9/23に行われる富山まつり、ディズニーパレードがあるそうですね。富山の街中、かなりにぎわいそうです。 にぎわうといえば、植物園ではナツズイセンが咲きそろって、池の周りが華やかになってきました。パレードのようですね。 お昼すぎだった…

元祖ヒガンバナ:シナヒガンバナ

おはようございます♪ そろそろヒガンバナの季節ですね。 日本のヒガンバナは、種をつけず分球で増えます。同一遺伝子のクローンなので、同じ場所では一斉に花をつけますね。このあたり、ソメイヨシノに似ています。 一方、写真は、植物園で咲き出したシナヒ…

さわやかな青紫:トレニア

おはようございます♪ 少しの雨に秋の気配ですね。 植物園の入口で、ずいぶん長い間、青紫の花が咲いてます。口を開けた鳥のヒナのような花、トレニアですね。 さわやかな青紫、園芸品種で、スーパートレニア・カタリーナ・ブルーリバーとのこと。 植物学者の…

ようやく咲いたナツズイセン

おはようございます♪ おわら風の盆も終わり、少しずつ秋の気配ですね。 ナツズイセン、我が家でも何本か咲き始めたと思ったら、植物園でもようやく咲き始めました。 池の周り一帯に群れると美しいのですが、咲いているのはごく一部で、メインの場所にはまだ…

熱帯スイレンの青い花

こんばんは♪ 日本の夏は亜熱帯というより熱帯ですね。 というわけで、今年は花が少なかった植物園のハス池ですが、熱帯スイレンが咲いてきました。 世界最大の葉と花になるというギガンテア(ニンフェア・ギガンテア、Nymphaea gigantea )です。 花の直径は30…

らんまんに登場:キツネノカミソリ

おはようございます♪ 夏も終わりになると、ヒガンバナの仲間が咲くようになります。 写真は、そのひとつ、キツネノカミソリ。いきなり茎が伸びて花が咲きます。 キツネノカミソリ(狐の剃刀)という名は、細長い葉に由来するようです。ただ、葉は早春に出て夏…

夏空に秋の七草

おはようございます♪ 今日8/7は花の日。鼻の日でもあります。 庭ではカノコユリなどが咲いていますが、暑すぎて撮る気がしません(笑)。 植物園では、オミナエシ(女郎花)とオトコエシ(男郎花)が咲いています。 男と女だけの時代ではないのでしょうけど…

亜熱帯の日本の熱帯スイレン

おはようございます♪ 今日から8月ですね。 連日35℃以上の日本で、熱帯スイレンが鮮やかな花を咲かせています。 鉢植えなので、鉢の水がお湯になるほどですが、夏は亜熱帯となる日本、屋外でも快適なんでしょう。 普通の温帯性スイレンは水に浮かぶように咲き…