光と風と薔薇と

移りゆく季節をなにげなく表現するブログ

万葉集で一番詠われたハギ

草枕、旅行く人も、行き触れば

  にほひぬべくも、咲ける萩かも

 

万葉集から、詠み人は 笠金村。

 

万葉集でハギの歌は140首以上もあり、 一番多いそうです。ウメやサクラより愛でられていたのでしょうか。

 

写真はミヤギノハギ。 漢字では宮城野萩で、和名の由来は、宮城県に多く自生することから。県花になっています。

 

ハギは秋の花ですが、これは夏のうちから花をつけます。ハギの中では最大の花だそうです。

 

 

しなやかなミヤギノハギ

池の畔で咲いていました。

 

 

地面につきそうなほど長く垂れ下がる枝です。

 

 

マメの仲間らしい花。

 

 

秋の光の中で。

 

 

あふれる玉ボケ。

 



あとがき

レンズは、AF-S NIKKOR 50mm f/1.2s  で、ティルトマウントを使っているので、独特のボケが出ていますね。このマウントについては、以下をどうぞ。

 

www.paradisia.jp