光と風と薔薇と

移りゆく季節をなにげなく表現するブログ

キショウブの花盛り:行田公園

おはようございます♪ 今日は雨模様。

 

写真は、滑川にある行田公園。今は、キショウブの花盛り。ハナショウブに先駆けて、あちこちで黄色い花を咲かせています。

 

かつて、ハナショウブには黄色系の花がなかったこともあり、もてはやされた花です。今はキショウブとの種間交配により、黄色のハナショウブが作出されています。

 

この公園、ハナショウブで知られた場所ですが、まだツボミさえありませんでした。

 

なお、今日5/25には、ニジマス釣りと手づかみ大会が予定されています。

 

キショウブの花盛り:行田公園

西しょうぶ園も、今はキショウブの独壇場。

 

 

ハナショウブと違い、1本の花茎にいくつもの花をつけます。

 

 

ハナショウブはツボミもありません。

 

 

黄色い建物は児童館。

 

 

淡い黄色の花もありました。

 

 

鯉が連れ添って泳いでいます。

 

 

あとがき

キショウブ、繁殖力が強く、在来種との競合・駆逐の恐れがあり、自然生態系への拡散が問題となっています。 環境省は「要注意外来生物」の一種として、分布が拡大しない栽培を呼びかけています。