おはようございます♪ 2024年の投稿からお気に入りの写真で今年を振り返るシリーズ、今回は、5月の投稿から。
バラの季節ですが、今年のバラは今ひとつだったような記憶があります。
写真展で、中井精也さんにお会いしたからでもないのですが、電車の写真が多い月でしたね。
5月のお気に入り
マツバウンランとかぼちゃ電車。一つ一つは小さい花ですが、群生すると美しいですね。5/2の投稿です。
夏色になってきた立山連峰、5/5の投稿です。5/4の祝日の撮影なので、河川敷にはテントも見えました。
美しい水鏡、不二越・上滝線で5/10の投稿です。風もなく、美しい水鏡になりました。
ピエール・ドゥ・ロンサール、砺波市にあるさわやかパークで、5/22の投稿です。
バラのシーズンになってきた氷見のあいやまガーデンで。5/23の投稿です。増井社長さんにお会いして、施設や復興バラ園など、色々とお話を伺いました。写真撮影と投稿の了解を得ています。
海王丸パーク、今年3回目の総帆展帆で、フルセイル29枚のうち全てが展帆されました。5/26の投稿です。太陽のまわりには、日暈が見えていましたね。
ミュゼふくおかカメラ館で開催されていた中井精也写真展「ゆる鉄絶景100」で。5/27の投稿です。写真集「ゆる鉄絶景100」にサインを頂きました。※撮影とSNS等で紹介する了解を得ています。
夏のような花と夏のような空、常願寺川の土手を黄色く染めるオオキンケイギク、5/30の投稿です。
あとがき
1年を通してみてみると、スッキリ晴れた日の写真ばかりです。富山はこんなに晴れた日が多いのかと思われがちですが、実際はどんよりした日のほうが多いところですね。雨の日の写真もうまくならなければ(笑)。