おはようございます♪ 今日は曇り空。
昨日に続いて、道の駅「雨晴」から。今日は2Fにあるカフェ・Cafe ISOMI TERRACEです。
最初は、 サラトガクーラー(雨晴バージョン)。蒼い海と蒼い飲み物。まさにインスタ映えを狙った商品としか思えませんね(笑)。
ジンジャエールにライムを加えたノンアルのカクテルで、500円です。
ストローは錫(すず)で、氷の冷たさが伝わってきます。曲げることができます。ストローが太いのは、底にあるブルーのタピオカを吸うため。炭酸を一気に吸わないようにしましょう(笑)。
水のコップの向こうは夏色♪ カクテルを飲むと、見えてきたブルーのタピオカ(右)。


店内は、海に面したカウンター席とテーブル席。海を見ながらぼんやりするのもいいのですが、混雑してくると、なんだかゆっくりできませんね。
メニューです。
目の前を氷見線が走っています。
カウンターには、時刻表も♪ ほとんど1時間に1本です。上の列車はやがて氷見駅で折り返してやってきます。「ベル」とあるのは、観光列車「べるもんた」です。
ランチは、紅ズワイガニと甘エビのトマトクリームパスタ。サラダ付きで税抜き1200円。+150円で、パスタ麺を氷見うどん変更できるそうですが。。。話のネタに変えても面白かったかも(笑)。
こちらは、食べかけの、焼きチーズカレー。肉が美味しいかったですね。サラダ・スープがついて1100円でした。
Cafe ISOMI TERRACE
道の駅「雨晴」の2Fです。