光と風と薔薇と

移りゆく季節をなにげなく表現するブログ

バラのトップシーズンに:氷見のあいやまガーデン

おはようございます♪ 今日も晴れています。

 

写真は、バラのシーズンになってきた氷見のあいやまガーデン。これから1週間後がトップシーズンでしょうね。

 

毎年来ていますが、今年はカクテルが移植されたりと、少しずつ変化しています。

 

東日本大震災の原発事故の影響で閉園した福島の「双葉ばら園」を再現した復興バラ園も今年で13年目、大きく育ってきましたね。

 

 

なお、5月31日(金)と6月1日(土)は夜間延長営業の予定だそうです。夜9時までで、最終入園は夜8時30分とか。詳しくは、氷見あいやまガーデンを。

 

 

あいやまガーデン

マナーハウスです。

 

 

手前の赤いバラはノックアウト。

 

 

アンジェラのアーチの奥にマナーハウス。

 

 

バラ園には色々咲いています。こちらは、ジュビレ・プリンス・ドゥ・モナコ。

 



スーパーエクセルサのタワーとブラックバッカス(右)。

 

 

品種名は不明です。

 

 

アンジェラ。

 

 

復興バラ園

オールドローズの谷シティオブヨーク。

 

 

 

あとがき

増井社長さんにお会いして、施設や復興バラ園など、色々とお話を伺いました。今年は子供広場に見晴らし台を作ったそうです。コーヒーをごちそうになり、プレゼントまで頂きました(笑)。写真撮影と投稿の了解を得ています。