おはようございます♪ 予想通りホワイトクリスマスになりましたね。今朝の富山の積雪は20センチほどです。
写真は、氷見市の沖合に浮かぶ虻が島。
全長が180m、総面積が1350㎡で、富山県で最も大きい島とされています。
夏には何度か船で渡って泳いだこともあるのですが、ここは寒流と暖流が流れているため、多様な海生動物が生息しているそうです。
富山で一番大きい島
左手奥には新湊大橋も見えます。
左の男島(タブノキ島)と女島(マツノキ島)の2つの島からなります。間には小さな橋がかかっています。
夏には遊覧船があり、島に渡ることができました。今は船頭さんがいなくなって渡れないという話もあります。
海越しの北アルプス
この日は、海越しの北アルプスははっきり見えませんでしたが、氷見市の車にははっきりと(笑)。