こんばんは♪ 今日のランチは、内川の「番屋カフェ」で。
射水市にある海王丸パークの帰りに寄りました。「日本のベニス」として知られる内川べりにあります。ベニスに行ったことがないので、なんとも言えませんが(笑)。
内川べり
内川の川べりの地域。内川は、富山新港内を結ぶ運河で、川と言っても海と海がつながっています。運河は北前船の時代から、中継地として利用されてきました。川の両岸に民家が並び、漁船などが繋留されている風景から「日本のベニス」と言われています。
内川には12の橋がかかっていますが、そのひとつ、東橋からの内川ベリ。
東橋は、スペイン人のセザール・ポルテラが設計した歩行者専用の赤い橋です。屋根付きで、両側にはベンチも。橋というより、休憩所ですね。


そして、「番屋カフェ」へ。下は、川向かいから見たお店の全景。
屋根が歪んでいて、今にも壊れそうな家屋に見えます。。。2016年公開の映画「人生の約束」のロケ地のひとつで、築100年以上にもなるという旧廻船問屋を改装し営業されています。
店の玄関。看板がなければ、くたびれた板ばりの物置小屋(笑)。
店の入り口(左)と店内。店内にテーブルが5つと、カウンター席。私達は、内川が眺められるカウンター席へ♪ 店内、Wi-Fi が無料で利用できます。


店前の看板のメニューから、「まんぷくランチ」のとんかつをチョイス♪ 850円です。食後のコーヒー(エスプレッソ)は250円。ここにはありませんが、「カニ&白エビツインカレー(1300円)」なんてのもあります。
カウンターなので、内川が目の前。撮っていたら、ちょうど内川遊覧船がやってきました。
1階の奥では内川今昔写真展を開催中でした。右の、トイレに続く蔵の一部も味があります。
2階はギャラリーで、新湊曳山の山車のミニチュアや法被、映画のポスターなどが展示されています(左)。秘密の屋根裏部屋へ続きそうな廊下(右)。


映画の小道具のようなのも置いてあります。
番屋カフェ 富山県射水市放生津町17-5 営業時間:9:00-17:00
詳しくは、番屋カフェ(Facebookページ)を。
周辺に何箇所か観光客専用駐車場(無料)があります。近いのは、山王町公園臨時駐車場です。