おはようございます♪ 今日はスッキリ晴れそうです。
桜の写真が続きますが、今日は、入善町の黒部川堤防桜堤と、おまけの宮野運動公園です。
黒部川堤防桜堤は、1963年に町民によって植えられたそうです。当時は70本でしたが、今では、120本ほどになり、1.2kmの立派な桜並木になっています。
広い場所で、のびのびと育っているのが気持ちいいですね。
ソメイヨシノです。大木なので、フィッシュアイで。この近くでピクニック中のおばさんたちから、コーヒーをごちそうしてもらいました♪ そのうち、何組かが、この樹の下でランチを♪
上の写真の奥に見える桜です。2本あります。
上の桜の木の下に車を停めて。パノラマルーフからの花見♪ 大きくはみ出していた枝、切られたようです。
もっと先に進んで、水路の横にある桜道。せせらぎの音が気持ちいい所。
一部公園になっています。
おまけは宮野運動公園で。
黒部川堤防桜堤