光と風と薔薇と

移りゆく季節をなにげなく表現するブログ

さっかのてらの冬

おはようございます♪ 今朝はスッキリ晴れて気持ちのいい朝ですね。

 

写真は、上市町にある眼目山立山寺(がんもくざん りゅうせんじ)、地元の人は、さっかのてらと呼んでいます。

 

このところの雪で、たくさん並んでいるお地蔵さんも雪まみれでした。

 

杉と栂の並木参道

入り口付近は杉の並木参道で、かなり高木です。寺側から参道入口を見ています。

 

ここは、栂(とが)の並木参道が知られていますが、栂はかなり奥に入ってから。 栂の樹齢は400年だそうで、県の天然記念物に指定されています。

 

f:id:Paradisia:20220121151325j:plain

 

注意しないと雪が落ちてきます。

 

f:id:Paradisia:20220121152030j:plain

 

杉(左)と栂。葉も違いますが、樹皮も違います。杉は細長いですね。

 

f:id:Paradisia:20220121151614j:plain
f:id:Paradisia:20220121151604j:plain

 

栂の葉。

 

f:id:Paradisia:20220121162844j:plain

 

栂と横の山々。

 

f:id:Paradisia:20220121162314j:plain

 

たくさん並ぶお地蔵さんも雪まみれ。

 

f:id:Paradisia:20220121170521j:plain

 

f:id:Paradisia:20220121170755j:plain

 

中雀門と本堂

奥が本堂です。ばあちゃんが雪よかししてました。曹洞宗の寺だけに、門には「立春大吉」の木札が。

 

f:id:Paradisia:20220124152937j:plain

 

楽しいのはまれ(笑)。

 

f:id:Paradisia:20220121162915j:plain

 

上市町が一望できます

見晴らしのいいところ。

 

f:id:Paradisia:20220121152338j:plain

 

パンダ石

誰もいないのにゴ~ン、鐘楼では、自動で鐘がつかれます。ここの左下にパンダ石が。

 

f:id:Paradisia:20220124152448j:plain

 

 

 

黒部川でとれる花崗岩(黒部川花崗岩)で、白と黒のパンダ模様になった石の愛称です。 鐘楼の土台の石組みの一つとして使われています。

 

f:id:Paradisia:20220121151748j:plain