光と風と薔薇と

移りゆく季節をなにげなく表現するブログ

青一色北陸地域色ラストラン:あいの風

こんばんわ♪ 今日は晴れて、撮り鉄日和でしたね(笑)。

 

写真は、早月川橋梁を渡るあいの風とやま鉄道。珍しい6両編成です。

 

JR西日本が北陸地区を走る国鉄型車両に塗装した、青一色の北陸地域色車両のラストランです。

 

最後の姿を撮ろうと、橋の上にはたくさんのカメラマンでしたね。

 

あいの風とやま鉄道に残された最後の1本も、これで引退となります。

 

今回は、引退車両と同じ413系のイベント用車両「とやま絵巻」との3+3の、6両編成で運行されました。

 

早月川橋梁では、自動ブレーキ停車といったイベントもありましたね。

 

 

青一色北陸地域色ラストラン

「ありがとう413系北陸地域色ラストランツアー」での運行です。6両は長いですね。早月川橋梁での自動ブレーキ停車、止まるような速度で走ってきて、止まりました(笑)。

 

 

海を背景にしばらく停車。あいの風とやま鉄道に残された北陸地域色最後の車両も、これで引退となります。

 

 

先頭の北陸地域色3両(右)と後ろの「とやま絵巻」3両。

 

 

連結部分。

 

 

ゆっくりと走り出しました。

 

 

魚津での折り返し便は、遅れてきて一気に走り去りました。

 

 

こちらも引退車両と同じ413系の観光列車「一万三千尺物語」。

 

 

海を背景に。

 

 

あとがき

このあたりは手前を富山地鉄が走っています。あいの風とかぶらなくてよかったですね(笑)。写真はかぼちゃ電車と遠くのヨット。