おはようございます♪ 今日は晴れですね。
今朝の桜は、高岡市伏木を走る十間道路から。
高岡と氷見を結ぶ国道415号の伏木中あたりで、幅が十間(18m)であることにちなんで「十間道路」の愛称がつけられています。
雨晴に行く時にはよく通る道路ですが、いつも深夜か早朝。せっかくなので、桜の季節は昼に通ってみました。
場所とかは昨年の投稿を♪
アップダウンが楽しい桜道
片道1車線ですが幅が広くゆったりとしています。
アップダウンを繰り返し、走っていて楽しい桜道です。
遠くに海が見えてきます
氷見方面に走ると、やがて海が見えてきます。
左が氷見海岸です。
大木です
開通したのは昭和4年です。古い木はその当時に植えられたものでしょう。
花ごと散らすのはスズメの仕業かな。