おはようございます♪
もう、なのか、まだ、なのか、先日訪れたあいやまガーデンで、バラが咲いてました。
近くにも強いフレクトゴン( Carl Zeiss Jena Flektogon 35mm/f2.4 )と、ヘリオス( HELIOS-44M 2/58 58mm F2 )改造レンズで迫ってみました。
名前は「うらら」
名前は「うらら」で、たくさんのバラの中で、咲いていたのはこの品種だけ。
シーズンを通してよく咲く品種との表示がありました。四季咲き性ですが、6月から冬まで咲くこともあるようです。
これも、たぶん、最近咲いた花のようですね。ショッキングピンクという鮮やかな色が自慢げです。
枯れたようなのもありましたが、いくつかの花、花びらがあまり傷んでいません。葉っぱも枯れていませんし。
右のように、これから咲きそうなツボミもあったりします。


ヘリオス改造レンズでも
こちらは、ヘリオス( HELIOS-44M 2/58 58mm F2 )改造レンズ。前玉を裏返したものですが、春の光が花の周りをぐるぐる回ってますね。
氷見あいやまガーデン
α7RII + Carl Zeiss Jena Flektogon 35mm/f2.4