こんばんは♪ 暑い日が続きます、がいつもの挨拶になりました(笑)。
写真は、立山山麓、常願寺川の左岸を走る富山地鉄。朝に紹介した国立立山青少年自然の家にある見晴らしの森から撮っています。
電鉄富山発、立山行きの特急の富山もようトレインと立山駅での折返し便です。
立山駅と本宮駅の間で、本宮駅から約5分でやって来ます。川の音で電車がやってくるのがわかりにくいのですが、耳をすませばわかります。
今の時期、緑が茂っていて電車が見えにくいですね。できれば、冬に再チャレンジです(笑)。
※立山青少年自然の家の敷地内なので、事前に記帳してから入りましょう。
立山山麓を走る:富山地鉄立山線
左上、常願寺川上流に見えるのが終着駅の立山駅。右上は極楽坂スキー場。
中央下に、電車が走ってきました。わかりにくいですが(笑)。
林の中を走ります。
立山行きで折り返してきました。右側をライトを付けて走ってきました。
望遠200mmでトリミングはありません。より望遠で近づけるのですが、周りの景色も入れたいので、この程度で。
向こうからもこちらが見えているはず(笑)。
林の中を走っています。やがて森の中へ。