こんばんは♪
先日、白菜を入れたお好み焼きを作ってみました。
具は白菜だけなんですが、今の時期の白菜本来のほのかな甘みが引き立って、意外と旨かったですね。
レシピは、NHKのガッテンで紹介されています。レシピと言うほどではなく、一口大の白菜を混ぜるだけですが(笑)。
肉などを入れず白菜だけ
温度は200℃で。
このレシピは、お好み焼き粉以外は白菜だけ、肉などは入れません。貧乏なわけではありませんよ(笑)。
焼き始めた所。使うのはしわしわの葉先の部分です。軸を入れないほうが、やわらかく、おいしく仕上がります。
ソースは減塩。出口が3つ口ではないので、ドバッと出ます。。。
焼けてきました♪ カツオ節が踊っています。
お好みによりますが、ソースは少なめにして、紅しょうがなどを入れないほうが、白菜本来の旨味を感じます♪