光と風と薔薇と

移りゆく季節をなにげなく表現するブログ

色づくイチョウとバイオCDMO拠点

おはようございます♪ 曇ってますが、晴れそうですね。

 

写真は、富山市にある馬場記念公園。イチョウが色づき始めています。

 

西側では大きな建物が建築されていました。マンションかと思ったら、富士フイルム富山化学のバイオ医薬品製造受託(CDMO)拠点です。

 

通常はバイオ医薬品を製造し、パンデミック時にはワクチン製造へ切り替えられるデュアルユース設備だとか。

富山の医薬品産業、配置薬やジェネリックだけでなく、バイオ医薬品が新しい流れですね。

 

色づき初めのイチョウ

大木です。

 

 

色づき始め。

 

 

たくさん落ちていた銀杏は掃除されたようです。

 

 

うちわのような葉。

 

 

バイオ医薬品製造受託拠点

梅林の向こうで、大きなクレーンが活躍していました。1期工事は地上6階建てで、2025年11月の完成、2026年度の稼働を予定しています。

 

 

あとがき

十月も下旬ですが、庭に出るとまだ蚊の羽音が聞こえます。夏の猛暑のときは休んで、今頃まで活動しているようです。

 

 

ぜいたくな眺め:立山線

おはようございます♪ 曇ってますが、いい天気になりそうです。

 

晴れた日に撮りためた鉄道写真が続きます(笑)。今日の写真は、富山地鉄、立山線です。

 

立山連峰がはっきり見え、反対側には黄色い二番穂が広がるという秋の絶景の日。

 

車窓からの眺めも最高なんですが、ぜいたくなことに、地元の乗客にはみなれた光景かもしれません(笑)。

 

ボディに光が当たる午後からの撮影です。ここはポールが向う側にあるので、撮影側からは電車が隠れなくていいですね。

 

伸びてきた二番穂と富山地鉄

赤いボディを光らせて、富山もようがやってきました。

 

 

劔岳の下を通過します。

 

 

ダイコン電車。

 

 

かぼちゃ電車。

 

 

あとがき

写真の右方向(山手)にある踏切から、北の方向を撮っています。ゆるい上り坂で、遠くに海が見えますね。ほとんどのポールが右側なことがわかります。ここもセイダカアワダチソウとススキが共存しています。

 



 

 

セイタカアワダチソウ vs ススキ

おはようございます♪ 今日は晴れ間もありそうです。

 

写真は、上市町のセイタカアワダチソウとススキ。

 

外来種(帰化植物)のセイタカアワダチソウ、自分自身のアレロパシーの影響で一時の勢いを失い、ススキが再び勢力を取り戻しているようです。

 

地鉄沿線なんですが、共存していました。田んぼでは二番穂が伸びて、稲穂らしくなっていました。

 

 

セイタカアワダチソウ vs ススキ

こちらは、セイタカアワダチソウ。針葉樹の森のようです。

 

 

こちらはススキ。

 

 

伸びてきた二番穂と富山地鉄

上市町のいつもの第三若杉踏切あたりで。

 

 

ダイコン電車。

 

 

育ってきた二番穂。

 

 

あとがき

上市町を走ると、あちこちの道路脇でセイタカアワダチソウの黄色い花が見えました。耕作放棄した休耕田が増えているのでしょう。空き家同様、問題になりそうです。