光と風と薔薇と

移りゆく季節をなにげなく表現するブログ

雨に降られた越中八尾・おわら風の盆(2):東新町

おはようございます♪  昨日に続いて、おわら風の盆の様子、今日は東新町です。

 

雨上がりの東新町

雨が上がり、諏訪町の上にある東新町の若い踊り手たちが出てきました。踊れるのは25歳までの独身なのです。

せっかくなので、記念写真。ブログなどで紹介する了解を得ています。

SSは1/60秒、ISOは1600です。

f:id:Paradisia:20190904154212j:plain

 

その後、踊り始めました。自由に踊り、編笠などはかぶっていませんね。

どちらも、SSは1/60秒、ISOは400。

f:id:Paradisia:20190904085023j:plain
f:id:Paradisia:20190904085035j:plain

 

練習しているようにも見えました。 SSは1/60秒、ISOは400です。

f:id:Paradisia:20190904085120j:plain

 

F0.95では・・・

以下の3枚は、SPEEDMASTER 50mm F0.95。さすがに、開放F値が0.95なので、ISO AUTO低速限界が効いて、SSは1/125秒を維持しています。ISOは800です。

f:id:Paradisia:20190904131153j:plain

 

SSは1/125秒、ISOは640。

f:id:Paradisia:20190904085131j:plain

 

最後のキメポーズ。 SSは1/125秒、ISOは640。f:id:Paradisia:20190904085157j:plain

 

 

 

雨に降られた越中八尾・おわら風の盆:諏訪町

こんばんは♪ 今朝は、おわら風の盆の最終日に行ってきました。

 

ここ最近は、いつも最終日の3日の深夜遅く、正確には、4日の朝に行ってます。

1日から3日まではどちらかというと観光客のために踊る、といった感じですが、イベント最後の最終日には踊り子たちが自由に朝まで踊り明かします。

 

それと、通行規制が4日の午前1時に解除され、より近くの無料駐車場に入れるためです(笑)。

 

しかし、今年は、雨でほとんど踊りは見られませんでした。。。

ちなみに新聞によると、1日から3日までの3日間の人出は17.5万人で、2011年以来8年ぶりに20万人を切ったそうです。曜日の関係と雨の影響が大きかったのでしょう。

 

撮影レンズなど

今回の撮影、カメラとレンズは、α7II+広角( Sigma 30mm F1.4 DC HSM)と、α7RII + 標準(SPEEDMASTER 50mm F0.95 )です。

全て開放で、表示以外は広角の組み合わせです。一脚は持っていきましたが、ほとんど手持ちです。

 

ハードディスクが壊れて過去の撮影データが見られないので、撮影条件は再検討でした。

今回、ISOはいずれも上限を1600に設定しています。

α7RII では、ISO AUTO低速限界機能が使えるので、シャッタースピードを、1/125秒にしました。これより遅いシャッタースピードになりそうだと、ISOが上がって露出を調整します。

 

次回への覚書ですが、暗い夜は、広角でもF1.4ではSSが遅くなって、苦しいです(笑)。SPEEDMASTER 50mm F0.95だと、ISO AUTO低速限界機能が有効に働きました。動く踊りでは、ピントは合わせにくいですが。

 

なお、ISO AUTO低速限界については、以下で説明しています。

 

www.paradisia.jp

雨の諏訪町

雨で濡れた諏訪町の石畳。午前3時前です。例年なら踊り子や見物客で賑わう場所も、ひっそりと静かです。何人かは軒下で待機しています。

SSは1/15秒、ISOは1600です。

f:id:Paradisia:20190904084245j:plain

 

雨が降る前になんとか諏訪町で。SSは1/25秒、ISOは1600です。

f:id:Paradisia:20190904121232j:plain

 

男踊り。保護フィルターをつけていたためか、緑色のぼんぼりのゴーストが映っています。

左は、SSは1/15秒、ISOは1600です。右は、SSは1/20秒、ISOは1600です。

f:id:Paradisia:20190904121529j:plain
f:id:Paradisia:20190904121859j:plain

 

ブルーに染まる石畳

午前5時過ぎ、空が白み始めるくる頃、ようやく雨が上がってきました。空の青さが石畳に映っています。

しかし、諏訪町の踊りは、再開されませんでした。。。雨で三味線や胡弓などの楽器が濡れることもあるのでしょう。

SSは1/60秒、ISOは1000です。色温度や彩度は撮ったままです。青を強調したりしていません(笑)。

f:id:Paradisia:20190904123502j:plain

 

雨宿りのできる街

この街は軒先が出ていて、祭りのシーズンには縁台を出している家々が多いので、雨宿りや休憩ができます。1/60秒、ISO1250。

f:id:Paradisia:20190904152721j:plain

 

帰りの禅寺橋へと続く坂道。例年になく、人や車が少なかったですね。井田川は雨で濁っています。SSは1/80秒、ISO100。

f:id:Paradisia:20190904153202j:plain

 

 

屋外で咲く熱帯スイレン

おはようございます♪ 今日は朝から雨ですね。

 

日本の夏は亜熱帯なのか、植物園にある屋外の池で、熱帯スイレンが咲いてました。

ただし、熱帯スイレンは夜に咲くので、朝早く行かないと、しぼんでしまいます。

 

以下で紹介しましたが、熱帯スイレンは、温帯スイレンと異なり、茎を伸ばした先に花をつけるのが特徴ですね。

 

fleur.paradisia.jp

 

 

ジェニファー・レベッカ。夜に咲くので、日が昇るとしぼんできます。こちらは開園まもない9時5分撮影。

f:id:Paradisia:20190831182221j:plain

 

こちらは10時7分撮影、ずいぶんしぼんできました。

f:id:Paradisia:20190831181713j:plain

 

スイレンなので、葉にはV字の切れ込みがあります。

f:id:Paradisia:20190831184052j:plain

 

その名の通りピンク色のテキサス・シェル・ピンク。

f:id:Paradisia:20190831182730j:plain
f:id:Paradisia:20190831181502j:plain

 

こちらは、アンタレス。

f:id:Paradisia:20190831182543j:plain

 

明るくなってしぼんできました。太陽キラキラとのショットは難しいですね。

f:id:Paradisia:20190831182009j:plain

 

こちらは日本のスイレンに似た白い花、ジュノ。

f:id:Paradisia:20190831182938j:plain

 

これは・・説明がいりませんね(笑)。

f:id:Paradisia:20190831181845j:plain