光と風と薔薇と

移りゆく季節をなにげなく表現するブログ

天空の避暑地:見晴らしの森

おはようございます♪ 今日は曇り空。

 

写真は、立山町芦峅寺にある立山青少年自然の家の眺望スポット、見晴らしの森から。

晴れた日には、立山駅からぶな坂、雄山が一望できます。

 

標高は600~700mと高いので、気温は下界より低め、風もあり快適な場所です。ネット(4G)も繋がります。

 

常願寺川の対岸を走る富山地鉄を撮ってみました。高いところからなので、屋根が見えますね。

 

天空の避暑地:見晴らしの森

青少年自然の家から下っていきます。

 

 

ハンモックが3つありました。

 

 

風に揺れてます。

 

 

見晴らしがいいですね。

 

 

晴れるとこんな感じの山々が見えます。昨年7月の撮影です。

 

 

富山もよう

立山行きがやってきました。

 

赤い電車です。

 

 

森の中へ。

 

 

キャニオンエキスプレス

立山駅からやってきました。

 

 

森の中を走ります。

 

3両編成です。

 

 

あとがき

ハンモックは3つあるのですが、高すぎてブランコのように漕げないのと、逆に低すぎて漕げないのがありました。。