光と風と薔薇と

移りゆく季節をなにげなく表現するブログ

茅の輪くぐり:櫛田神社

おはようございます♪ 今年の夏至は6/21ですが、今頃が一番夜明けが早いんですね。富山の日の出は4時32分です。

 

写真は、射水市にある櫛田神社。今は、色んな種類ののあじさいが境内を彩っています。

 

今年も、茅の輪が設置されていたので、私もくぐって身を清め、お参りしてきました。少ないお賽銭でしたが、お参りすると太鼓を叩いてもらえます。

 

6月30日には、この輪をくぐる御祭、夏越の大祓が予定されています。

 

境内への階段

長い階段を登ります。

 

 

スミダノハナビの下で一休み。

 

 

色んな種類のあじさいが咲いています。

 

 

茅の輪が見えてきました。

 

 

境内

あじさいの水鉢。ブルーが鮮やかですね。

 

 

茅の輪くぐり。

 

 

神社側から。

 

 

あとがき

境内にハートに近いあじさいがありました。ちょっと歪んでますが(笑)。