光と風と薔薇と

移りゆく季節をなにげなく表現するブログ

黄色の花畑の向こうに

おはようございます♪ 今日は曇り空。

 

写真は、昨日に続いて、常願寺川の土手を黄色く染めるオオキンケイギク。

 

花畑の向こうを地鉄電車が走っていきます。いろんな電車が通過しましたが、色的にはかぼちゃ電車が一番似合いそうですね。

 

ところで、富山市は市内の小学6年生約3400人に、富山地鉄の1万円分のICカード乗車券を配るそうです。

 

経営が苦しく、「支援がなければ廃線も検討」している地鉄への援助もあるのでしょう、これを機に乗客が増えるといいですね。

 

黄色の花畑の向こうに

常願寺川橋梁を渡ります。

 

 

立山行きの特急です。どちらも黄色と緑の組み合わせですね。

 

 

アルプスエキスプレス。

 

 

電鉄富山行きのタブルデッカーです。

 

 

空の色に溶け込んでしまう、あいかわらず地味な色のキャニオンエキスプレス。

 



あとがき

手前にあった木々が切られて、線路や道路からも黄色の花畑が見やすくなりましたね。