おはようございます♪ 今日は冬至、寒いんですが、これから昼が長くなると思うと、明るい気持ちになりますね。
写真は、富山で休むオオハクチョウの群れ、婦中町で。12/20の撮影です。
近くには2つの大きな群れがあり、たまに、遠くの別の群れから飛んできました。
久しぶりの立山連峰、もっと山まわりを飛んでほしかったのですが、お昼前には眠りに入りましたね。
富山で休むオオハクチョウ
劔岳を背景に。
背景は富山大(医学部)。
田んぼ中を移動です。
時々バトルが勃発します。
時々、近くの群れが飛んできます。
ちょうど劔岳のてっぺんあたりに。
昼前になると、みんな眠りに入ります。見張りはいるのかな。
近くの道路。
あとがき
コハクチョウとオオハクチョウの違いは前に紹介しています。コハクチョウは、クチバシの黄色い部分が半分以下で、先端が丸くなっています。 オオハクチョウは、黄色い部分が半分より多く、先端が尖っています。