光と風と薔薇と

移りゆく季節をなにげなく表現するブログ

今年のお気に入り_2024年3月

おはようございます♪ 今年は雨の日が続きますね。

 

2024年のお気に入りで今年を振り返るシリーズ、ようやく3月です(笑)。

 

富山の3月、ソメイヨシノはまだで、梅や早咲きの河津桜です。三菱ケミカルの木々が大きくなってきて、桜の名所になってきました。

 

春のスタートですが、今年は、春景色に新たに雪が降って絵になりました。

 

 

3月のお気に入り

梅の花に雪の洗礼、植物園で。3/2の投稿です。

 

 

千垣橋梁を渡るかぼちゃ電車。右手前にはペアの雪だるま。3/3の投稿です。

 

 

春のうららの梅園、植物園で。親子が写真を撮っていました。3/12の投稿です。

 

 

降るように咲く河津桜、富山市海岸通にある三菱ケミカルで。3/23の投稿です。

 

 

白くなった劔岳と河津桜、上市町で。 新たに降った雪で、山肌は再び真っ白になっています。冬と春が混ざったような風景です。3/23の投稿です。

 

 

紅白の観覧車と赤い雪月花。3/24の投稿です。あいの風とやまの「一万三千尺物語」と、えちごトキめき鉄道の「雪月花」の相互乗り入れの日。 観覧車はメンテ中で、ゴンドラは真っ白でした。

 

 

白い立山連峰とアルプスエキスプレスの水鏡。3/27の投稿です。

 

 

パール劔岳と花粉光環。3/27,上市町で。月の周りに、幾重にも虹のようなリングが見えます。3/28の投稿です。

 

 

あとがき

今年のお気に入りシリーズですが、今年の年末は天気が良くなくて、ブログの投稿、過去の写真で間に合わせている感もありますね(笑)。