光と風と薔薇と

移りゆく季節をなにげなく表現するブログ

夏の雄山神社(中宮祈願殿)

おはようございます♪ 写真は、立山山麓にある雄山神社。

 

雄山神社は、峰本社と中宮祈願殿、前立社壇の三社からなりますが、こちらは芦峅寺にある中宮祈願殿です。

 

樹齢500年の立山杉で囲まれた境内、セミの大合唱はなく、静かな雰囲気でした。

 

夏の雄山神社(芦峅中宮)

正月の地震で壊れた鳥居は修理されていました。

 

 

手水舎。水は1キロ山奥の水神社境内に湧き出る岩清水だそうです。

 

 

本殿。

 

 

真っすぐ伸びた樹齢500年の立山杉。人と比べるとその大きさがわかります。

 

 

見上げるとぎらぎらの夏の太陽。

 

 

あとがき

立山を開山したという佐伯有頼の伝説は有名ですが、その有頼を導いたのが白鷹と熊とされています。鷹の正体は不動明王、熊の正体は阿弥陀如来と伝わっているそうです。

関係するかどうか不明ですが、雄山神社には、不動明王と熊の像があります。

 

不動明王が彫像されている石碑。女性がろうそくに火をともしていました。

 

 

子供が乗った熊の像。足元にいるのは亀です。