おはようございます♪ 今日は晴れそうです。
土曜日、トロッコ電車を見に宇奈月に行ったときに、少しだけ街中をぶらりしました。その様子です。
駅の足湯
さすが温泉の街、無料でかけ流しです。厳選は7km上流の黒薙から、38~40℃とありますが、暖かかったですね。駅の構内と外から入れるの2つの入り口があります。
宇奈月駅
富山地鉄の駅前です。左下にかぼちゃ電車が。
温泉が噴き出している温泉噴水です。ただ噴水を見せるより、ここも足湯にしたほうがいいかも(笑)。
トロッコ電車の飾りのある街灯です。


電気バスEMU(エミュー)
街中を周遊する無料の低速の電気バスEMU(エミュー)、青と赤の車両です。小水力発電の電力を利用しているとか。
冬は休みのようですが、イベントで特別運行なのかもしれません。


ランチは河鹿で
駅前の河鹿(かじか)で。人気の店なので、開店早々の11時過ぎに入りました。
急いでいたので、カウンターで、おでん盛り合わせだけを。おまかせ5品で800円でした。分厚いかまぼこ系が美味しかったですね。
時間があれば、ビールと白エビの唐揚げなどもいただきたいところ(笑)。