おはようございます♪ 今は曇っていますが、晴れてくる予報です。
季節は、桜からチューリップへ、ということで、チューリップの写真です。
今年はチューリップフェアが中止になり、公園にも入れません。
ただ、砺波市高波地区にある球根生産農家さんの生産ほ場(チューリップ畑)では、チューリップが見頃でした。
まだツボミもありますが、球根を育てるため、花の摘み取りが始まっているので、見に行かれる場合には早めにどうぞ。
場所などは昨年の投稿を。
全体の雰囲気
昨年とはちょっと違う場所、高波体育館の北側です。
球根を育てているため、畝ひとつが同じチューリップになり、色とりどりの帯のようになります。
左のオレンジは、アプリコット・インプレッション。右は「クリスマス・ドリーム」(赤)と「キャンディ・プリンス」(ピンク)。


のんびり見学。
摘み取りが始まってます
球根を育てるため、花の摘み取りが始まっています。おばさんの話だと、毎日品種ごとに、順番に摘み取っていくそうです。
機械でも摘み取り(左)。茎だけになったチューリップ(右)。


少ないながらも見物客
射水市からの親子。学校が休みで、やって来たのだとか。SNSで紹介の了解を得ています。
近くの土手にはスイセンも。