こんばんは♪ 梅雨空が続きますね。今年は、記録的かもしれません。
庭に水まきをしなくていいで助かりますが、日照時間が少なくて、花たちは少し寂しそうですね。
そんな7月の庭から。何日分かありますので、もう枯れている花もあります(笑)。
植えた覚えのないところで、ようやく満開のクレマチス、アラーナ。
暑くない夏の、暑さに強いエキナセア。サンダウン(左)と、まだ花びらが垂れていないグアバアイス。


渋い色になってきたハイドランジアの「小町」。よく見ると、装飾花から小さな花が伸びています。
ホスタに花が咲いてきました。葉っぱは微妙に違いますが、花は似てますね。左は、リトルオーロラで、右はゴールデンティアラ。


増えすぎて、我が家では駆除対象のヒメヒオウギズイセン。花はそれなりに美しい。


長く咲き続けるダリア・ドーバー。
まだ上まで届いていないホリーホック(タチアオイ)、チェストナットブラウン(左)とチャターズピンク。


こぼれ種で増える、セントランサス コッキネウス。