こんばんは♪ しとしと、雨が続きますね。
続くといえば、朝に続いて軽井沢レイクガーデンの紹介を。今日は、レイク(湖)周りです。
軽井沢の雨、霧のように細かいのが特徴で、上からはたいして降らないのですが、気がつくと服がびっしょり。カメラにも細かい水滴がつくので注意ですね。
クレマチスも見事な大輪に。ここは、バラ以外の花には、ほとんど名前の表示がありません(笑)。
対岸のショップ。黒いベンチはいたるところにおいてありました。
軽井沢のビオトープが広がるウッドランドあたり。せせらぎの小径も♪
雨が似合う花。レイクサイドパスあたり。
雨が似合うホスタ(ギボウシ)。


ラビリンスローズガーデンのバラとクレマチス。
バラが満開になると圧巻でしょうね(左)。ポールズ・ヒマラヤン・ムスクのガゼボです。ポツポツと咲き始めたラビリンスローズガーデン(右)。


ルセ・ヴィラ。
フレンチローズガーデンあたり。
湖の外周路、フレグランスローズパスやレイクサイドパスの奥には豪華な別荘らしき建物が何件も。ガーデンが借景になりますね。