オジロビタキ、なんとか撮ることができました♪
日本鳥類観察難易度データベースでは、難易度6の「珍種」の一種にされています。
ちなみに、メジロやウグイスは、かなり容易に見られる身近な、難易度1の「入門種」ですね。どちらかというと、こちらの方を今年は見ていないんですが(笑)。
スズメのようですが
目があいました♪
この写真では、特徴的な白い尾羽がはっきりわかりません。教えてもらわないと、スズメと勘違いしそう。
鳥が専門のバーダーたちは、バズーカ(かなり長い望遠)で♪ 私は、135mmで、トリミングして、なんとか鳥と分かる程度(笑)。
まだツボミの梅の木にとまっていますが、エサは虫で、花の蜜を吸うわけではありません。すばやく地面に飛び降りて、虫をゲットしてました。


α7RII + Sigma 135mmF1.8DG HSM Art