光と風と薔薇と

移りゆく季節をなにげなく表現するブログ

3日目の神社参り

おはようございます♪ 今日は曇り空ですね。

 

昨日は、我が家恒例、3日目の神社参り。

 

いつもの 雄山神社(芦峅中宮)ですが、暖冬で雪がまったくなかった去年とは違い、雪が舞う日でした。

 

レンズ:Sigma 30mm F1.4 DC HSM

 

雪が舞う日

朝からぼたん雪が舞ってました。

 

f:id:Paradisia:20210103135000j:plain

 

f:id:Paradisia:20210103135321j:plain

 

f:id:Paradisia:20210103135020j:plain

 

手水舎

この水は1Km山奥にある水神社境内に湧き出る岩清水だそうです。

 

f:id:Paradisia:20210103135036j:plain

 

祈願殿。巫女さんもおみくじを結んでました。

 

f:id:Paradisia:20210103135051j:plain

 

大吉でした♪

 

f:id:Paradisia:20210103135104j:plain

 

樹齢500年という立山杉。奥は立山大宮。映画「剱岳・点の記」のロケ地の一つでもありますね。

 

f:id:Paradisia:20210103135120j:plain

 

お正月には天神様

おはようございます♪ お正月も3日目、新たに雪が積もってますね。

 

写真は、天神様です。地元の富山では、 男の子 が生まれるとお正月に飾る風習があります。

 

菅原道真公が頭脳明晰だったことから、学業の神様として飾ります。子供の頃は、これが日本のお正月の当たり前の習慣と思ってました。

 

今朝の地元紙によると、富山や福井などの北信越地方でこの風習があり、売薬さんが広めたのではないかとされています。 

 

こちらは息子用に、奥さんの実家から頂いた天神様。井波町の木彫です。木はケヤキのようです。

 

左右のぼんぼりと、三宝に鏡餅などを添えて、お正月を迎えます。

 

f:id:Paradisia:20210101141906j:plain
 

こちらは年季の入った私の天神様。高かった鼻はかじられています(笑)。

 

f:id:Paradisia:20201230110551j:plain

 

この鏡餅は、庄川の木工品です。

 

f:id:Paradisia:20201230130713j:plain

 

 

あけましておめでとうございます♪

あけましておめでとうございます♪ 2021年になりました。今年もよろしくお願いいたします。
 
写真の鏡餅はガラス製で、うちの奥さんの手作りなので、ちょっといびつです(笑)。
 
そして、背景は、おめでたい赤富士。片岡球子さんを真似て描いてみました。
 
 
寒い日々が続きますが、皆さん、いいお正月をお過ごしください。
 

f:id:Paradisia:20201231173402j:plain