光と風と薔薇と

移りゆく季節をなにげなく表現するブログ

累積降雪量0センチの富山

おはようございます♪ 昨日はいい天気でしたね。午後から曇ってきましたが。

 

海王丸パークからは、北アルプスの山並みがくっきりと。

 

平地には雪がなく、降る気配もないのですが、山肌は白くなっています。

 

ちなみに、今シーズン(11月から今日まで)の富山の累積降雪量(積もった雪の合計)は、0センチ。記録的な暖冬ですね。

 

f:id:Paradisia:20200111165538j:plain

 

1996年ものの恐竜ワイン

おはようございます♪ 今日は鏡開き。 お正月にお供えした鏡餅を食べるという風習ですね。

 

お正月にといえば、"恐竜ワイン"を開けました。Dinosaure par Salasar (ディノゾール・パル)、1996 です。

 

かなり前に買ったのですが、スパークリングは、開けると飲んでしまわないといけないので、家族の誕生日やクリスマス、お正月を何度も通り越して、忘れてました(笑)。

 

 

ジュラ紀の地層のブドウ畑から

ジュラ紀の地層のところにブドウ畑があるので、「Dinosaure:ダイナソー(恐竜)」の名がつけられたのです。

 

1996年もので、現在は販売されていないようです。

 

恐竜はエチケット(ラベル)ではなくて、瓶へのプリントです。近くで発見された竜脚類、アンペロサウルスでしょうか。

 

f:id:Paradisia:20200103103124j:plain

 

南仏リムー産のクレマン

裏にあるラベル表示のCREMANT DE LIMOUX (クレマン・ド・リムー)とは、南仏にあるリムー産のクレマンの意味。ブドウの品種はモーザックのようです。

 

フランス産のスパークリングワインといえば、シャンパーニュ(シャンパン)が有名ですが、それはシャンパーニュ地方で造られることが条件です。シャンパーニュ地方以外のスパークリングワインをクレマンといいます。

 

f:id:Paradisia:20200103103138j:plain

 

栓にも恐竜

エチケットだけでなく、栓(ミュズレ)にも恐竜です。年月が経っているためか、開封時はそれほど、ポンとはいいませんでしたね。

 

f:id:Paradisia:20200103103151j:plain

 

モチーフは竜脚類。

f:id:Paradisia:20200103103222j:plain

 

中身は淡い黄金色

発泡性のためか、分厚い瓶で中が見えません。瓶が重いので、まだ残っている感がありましたが、気がつくとありませんでした。。。

 

底に残っていたわずかなワイン(笑)。淡い黄金色の発泡酒で、熟成した芳香のするワインでした。

 

f:id:Paradisia:20200103103235j:plain


 

 

 

 

アクセサリーのような冬の紫

おはようございます♪ 今日の富山市の日の出は、7時4分。今頃が1年で一番遅いんですね。

 

冬の野の紫色の実が続きますが、今回はトサムラサキとヤブムラサキです。ちょっとしたアクセサリーのようですね。

 

 

小さな実のトサムラサキ

 

紫の実としては、ムラサキシキブやコムラサキが有名ですが、こちらは、トサムラサキです。より小さな実です。

 

f:id:Paradisia:20200103170901j:plain

 

中途半端な紫も。ムラサキシキブなどに比べて、分布地域が限られています。

f:id:Paradisia:20200103171044j:plain

 

アクセサリーのようなヤブムラサキ

 

鮮やかなヤブムラサキ。

 

f:id:Paradisia:20200103170935j:plain

 

 

f:id:Paradisia:20200103171013j:plain