光と風と薔薇と

移りゆく季節をなにげなく表現するブログ

紙1枚で作れる:数字合わせパズル

こんばんは♪ 

 

とんちで有名な「一休さん」にちなんで、今日(1月9日)はクイズの日だそうで。

 

クイズではないのですが、数字合わせパズルを紹介します。紙1枚で作れ、シンプルなので、子供から大人まで遊べますね。

 

準備するもの

 

準備するものは正方形の用紙1枚です。

 

1)下の番号①の破線のように、16分割に何回か折って折り目を入れます。

2)それぞれのマス目に、下の番号①を書き入れます。

  1~8 までの数字です。

3)裏返して、同様にそれぞれのマス目に番号②を書き入れます。

 (裏返すと、番号①の右上 5 の裏が、番号②では左上 2 になります)

4)番号①に示した中央部分の赤色の太い線(3箇所)に切れ込みを入れます。

 

 

番号① 表

f:id:Paradisia:20200108120721j:plain

 

番号② 裏

f:id:Paradisia:20200108120737j:plain



遊び方

 

自由に折って、4枚の数字が1つの面にそろうようにします。

数字の上下は関係ありません。

1 をそろえるのが1番簡単で、数字が大きくなるほど難易度が上がり、8 が1番難しいですね。

 

 

作った例

赤い画用紙で作った例です。何度も折り曲げるので、丈夫な紙がいいですね。

 

f:id:Paradisia:20200108125007j:plain

 

8に合わせてみました。

f:id:Paradisia:20200108124122j:plain

 

 

冬の紫:オオムラサキシキブ

おはようございます♪  今日は一日雨ですね。朝から風もうるさいですし。

 

写真は、オオムラサキシキブ。ムラサキシキブの変種で、葉や実が大きめです。季節外れなのでしょう、小さな花も咲いてました。

 

 

 

 

紫色の実

大きくてたくさんの実、あじさいのように丸くなっています。

 

f:id:Paradisia:20191222175133j:plain

 

 水もしたたる。

f:id:Paradisia:20191222175200j:plain

 

夏に咲くはずの花

本来は夏に咲くはずの花。

 

f:id:Paradisia:20191222175219j:plain

 

小さな花とツボミ。

f:id:Paradisia:20191222175232j:plain

 

大きめの葉

紫色に紅葉していました。

 

f:id:Paradisia:20191222175245j:plain

 

虫に食われた葉 

NHK BSで12月22日に放送された「京都・山里の宿 ~花脊の秋の物語~」で、京都・花脊(はなせ)にある料理旅館・美山荘では、花の少なくなる季節、客室に、虫に食われて葉を飾ってました。

 

なんと、葉っぱについている虫はそのままに。更に無歯顎って新しいアートになるとか虫のキライなお客さんだと、大変なことに(笑)。

f:id:Paradisia:20191222180952j:plain

 

早咲きの菜の花:今日は七草

おはようございます♪ 今日は七草粥の日ですね。

 

「せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ これぞ七草」

といいますが、「春の七草」のお粥で、お正月料理やお酒で疲れた胃腸をいたわる意味があります。

 

ところで、菜の花、この七草には入っていないんですね。昔は、なかったのでしょうか。

 

呉羽山公園(都市緑化植物園)では、その菜の花が咲いてました。花的には、すずしろ(ダイコン)に近い花ですね。

 

 

 

 

春に多い黄色の色。春のようにいっせいに、というわけでなく、数本です。

f:id:Paradisia:20200103081236j:plain

 

背景は殺風景な雑木林。菜の花も、まだ葉っぱだけのがほとんどですね。

f:id:Paradisia:20200103081250j:plain

 

風は冷たく、ミツバチはいません(笑)。

f:id:Paradisia:20200103081305j:plain

 

 ヒメジョオンらしき花も。これも七草ではありません(笑)。

f:id:Paradisia:20200103081932j:plain